ウィザーズ・オブ・ザ・コースト 日本事業部

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト 日本事業部 オンラインプレスルームです。

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト、PAX Eastで 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の 新カードとメカニズムを発表

世界中で 5 千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング (以下 、マジック )」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社:ワシントン州レントン, アメリカ合衆国)」 は、日本時間2025年5月11日(日)、アメリカのボストンで開催されたPAX Eastの特別プレゼンテーションにて、2025年6月13日(金)に発売される「ユニバースビヨンド」シリーズの新セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の新カードを多数先行公開しました。

 

■新セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』について 

このセットは、単一のゲーム作品としては、「FINAL FANTASY」史上最大級の数のアートが登場します。 マジックのアーティストたちが結集し、それぞれのスタイルで「FINAL FANTASY」シリーズの名場面を活き活きと描き出します。さらに、「FINAL FANTASY」シリーズおなじみのアートも思い出に残るカードとして登場します。  

製品の詳細リリースはこちら :https://www.pr-today.net/a00382/?p=3935 

スクウェア・エニックス「FINAL FANTASY VII EVERCRISIS」のプロデューサー・市川翔一氏は、次のようにコメントしています:

<「マジック:ザ・ギャザリング」そして「FINAL FANTASY」に愛を注いでくださったすべての皆さまのおかげで、今日という特別な日を迎えることができました。このセットは、マジックとFFを愛し続け、お互いが真剣に向き合い続けたからこそ、この素晴らしい形にできたものだと思っています。 是非、お近くの店舗などに足を運んでみてください。きっと、お気に入りの1枚が見つかるはずです。>

 

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト「マジック:ザ・ギャザリング」エグゼクティブ・プロデューサーのザキール・ゴードンは次のように述べています:

<私たちは「FINAL FANTASY」シリーズへの深い敬意をもってこのセットを作り上げました。このコラボレーションは「マジック:ザ・ギャザリング」というレンズを通して語られる真摯なオマージュです。「FINAL FANTASY」シリーズのファン、マジックプレイヤー、あるいはその両方である方々(私たちもそうです!)に、このセットのアートやゲームデザイン、フレイバー・テキストの隅々からその敬意を感じ取っていただければ幸いです。>

 

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の公式トレーラー公開中!

 公式トレーラー:https://www.youtube.com/watch?v=JuNcWo3AYTI

 
本セットでは、「FINAL FANTASY」のメインシリーズ16作品より、 魅力的なキャラクターやアイテム、 名場面の数々をカードとして多数収録します。また、この壮大なコラボレーションを記念し、「FINAL FANTASY・継承史カード」が登場します。マジックの印象的な呪文やクリーチャーが、「FINAL FANTASY」を代表するアートによって表現されるのです。さらには、「FINAL FANTASY」シリーズを支えてきた人気のアーティストたちのアートで彩られた「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードも登場します。

※公開された「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードの一部

※公開された「キャラクター」ボーダーレス版カードの一部

※公開された通常版カードの一部

 

セットに収録される特別な新メカニズム(一部抜粋):

  • ◇ジョブ選択

英雄たちは様々な道を歩むことができ、その装備が運命を変える。「ジョブ選択」は、このセットに登場する一部の装備品が持つ新しい誘発型能力です。

  • ◇英雄譚・クリーチャー

「召喚獣」が、マジック初の「英雄譚・クリーチャー」として登場。ゲーム中のあなたの戦いをサポートします。

  • ◇変身する両面カード

両面カードが再登場。そのカードのマナ・コストで表面を唱え、条件を満たすと裏面に変身可能。キャラクター、ミニゲーム、物語の瞬間などが描かれています。

  • ◇段階

一部の呪文は、支払うマナの量に応じて効果が3段階に変化。「段階」という新キーワードを持ちます。

  • ◇出来事

「出来事」メカニズムが再登場。今回は「街」のサイクルで見られます。

  • ◇土地サイクリング

土地サイクリング、島サイクリング、沼サイクリングなど、特定の土地タイプを持つカードをライブラリーから探せる便利な能力も収録。

より詳細なメカニズム解説は公式サイトをご覧ください。

また、MTGアリーナでも本日より予約受付を開始。詳細は公式サイトをご確認ください。
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038648/

さらに、今年のホリデーシーズンに向けた特別製品と3種類のSecret Lairドロップの情報も近日公開予定です。

【製品概要】

◇製品詳細:https://mtg-jp.com/finalfantasy/
◇先行発売日:2025年6月6日(金)
◇公式発売日:2025年6月13日(金)
◇版権表記:© SQUARE ENIX 
      IMAGE ILLUSTRATION: © YOSHITAKA AMANO
      © 2025 Wizards.

※スクウェア・エニックスのコピーライトと天野喜孝氏のコピーライトは連続(横並び、もしくは改行して縦並び)での表記をお願いいたします。また天野喜孝氏のコピーライトはその中での改行はご遠慮いただきますようお願いいたします。