富士ソフト株式会社
富士ソフト株式会社は、1970年創立の独立系ITソリューションベンダーです。
自動車業界などの製造業界向け“組込制御系システム分野”、幅広い技術分野と業務知識を生かした“業務系システム分野”、独自製品やソリューション開発の“プロダクト・サービス分野”の3つを柱としています。仮想化やクラウドなどの最新技術を活用したソリューション、コミュニケーションロボットPALRO、ペーパーレス会議システムmoreNOTE、仮想オフィス空間FAMoffice、教育メタバースFAMcampus、モバイルWiFiルーターの+Fシリーズなどを提供しています。
当社が近年、重点分野として取り組んできたAI、IoT、Security、Cloud、Robot、Mobile & AutoMotiveの7つの技術分野に加えて、DX、5Gなどの先端技術やService Design、ITコンサルティング、Global展開などにも幅広くチャレンジ。当社の技術戦略を「DX+AIS-CRM+SD+(5)G2」として、お客様の付加価値向上を目指しています。
新たなデジタル化の時代において、富士ソフトは、社員一人ひとりが自分自身の働き方を実現すべく柔軟な働き方を推進するとともに、その技術とノウハウを活かしてお客様のデジタル変革を支援いたします。
富士ソフト株式会社は、人的資本経営と開示に関する日本最大規模の調査「人的資本調査2024」において、最も取り組み水準が高いと認められる「人的資本経営品質2024 ゴールド」に選出されました。
「人的資本調査2024」は「人的資本経営への変革」、「HRテクノロジーの整備」、「データドリブン人的資本経営の実践」、「戦略的開示」の4つの領域について企業の取り組み状況を調査し、優れた人的資本経営・情報開示に取り組む企業を「人的資本経営品質2024」として選出します。今回、富士ソフトは「人的資本経営の推進」、「人材戦略に基づく人的資本投資の実行」の項目で高く評価され、最も取り組み水準が高いと認められる「人的資本経営品質2024 ゴールド」に選出されました。
今後も、富士ソフトは人的資本経営の取り組みを積極的に進めるとともに、人的資本に関わる情報を開示し、会社の持続的な発展と多様な人財が活躍できる職場の実現を目指してまいります。
人的資本経営品質2024 https://www.hrpro.co.jp/human_capital_survey/2024
主催者:一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム
HR総研(ProFuture株式会社)
MS&ADインターリスク総研株式会社
一般社団法人人的資本と企業価値向上研究会
統合報告書 2024「働き方改革・支援の先進的な取り組み」(57~60ページ)
https://www.fsi.co.jp/csr/rep/pdf/2024/csr2024_01.pdf
以上
※ 記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。