川崎市

神奈川県川崎市のオンラインプレスルームです。

令和7年3月22日「市役所広場」をオープンします!

 川崎市役所第2庁舎を解体した跡地で整備を進めていた「市役所広場」が完成しました。川崎駅と富士見公園とを結ぶ中継地点であるこの場所を「うるおいの核」と位置づけ、憩いの場となる広場として整備しました。
災害時の多目的防災スペースにもなる広場は、川崎の多様な魅力を表現しています。
 「全国都市緑化かわさきフェア(以下かわさきフェアという。)」の春開催のスタートに合わせて3月22日(土)に完成式典を行い、供用を開始します。また、植樹セレモニーの参加者を募集します。

《基本計画:敷地の空間構成の考え方》

《市役所広場完成写真》

1 供用開始
令和7年3月22日(土)11:40

 

2 「市役所広場」完成イベント

 ●完成式典(11時00分~11時40分)

 ・植樹セレモニー(シンボルツリー・7区の木)

 ●イベント(10時00分~16時00分)

 ・キッチンカーやマルシェの出店

 ・消防音楽隊の演奏

その他、さまざまなイベントを予定しています。

〔同日開催〕
 ・俳優・写真家安藤政信氏によるトークショー

市役所広場完成イベントHP

3 植樹セレモニー参加者募集

募集期間:令和7年3月3日(月)~3月13日(木)
応募対象:市内在住の小学生・中学生(募集予定人数21名:応募多数の場合抽選)

応募方法:LoGoフォームで申込み(右記の二次元コードから申込みが可能)

抽選発表:令和7年3月14日(金)~3月17日(月)に当選者のみ電話またはメールにて連絡
※セレモニーの後、参加者の記念撮影を予定しています。

申込フォーム

4 かわさきフェアとの連携
かわさきフェア春開催の会場の一部として、広場及び本庁舎敷地内を
活用したパークレット(オープンテラスや花壇の設置など)を展開します。

 

 

同日開催 安藤政信写真展「憂鬱な楽園」トークショー

 現在、川崎市役所で写真展を開催している川崎市出身の俳優・写真家安藤政信氏のトークショーを開催します。

  日時:令和7年3月22日(土)13:00~
  場所:川崎市役所本庁舎1階情報発信スペース
  出演:安藤政信氏ほか
  申込方法:LoGo フォームで申込み 3月14日(金)まで
 定員50名 応募多数の場合抽選
 https://logoform.jp/form/FUQz/940582

 写真展概要
  日時:2月27日(木)~3月29日(土)
  場所:本庁舎1階UNI COFFEE ROASTERY、25階展望ロビー
  出演:代表作の赤と青の波や、かわさきフェアにちなんだ花の写真のほか、ファッション写真など
 30~40点程度
  主催:安藤政信写真展実行委員会
  後援:川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会
  問合せ:川崎市総務企画局シティプロモーション推進室 朝倉 044-200-3717

 

申込フォーム