株式会社ユニスト・ホールディングス
不動産の企画販売や開発販売のほか、和歌山・熊野古道での宿泊施設運営、ホテル総合運営事業を展開しています。既成概念にとらわれない柔軟な視点で、「土地・場所」が持つ本来の魅力を再構築することを、全事業を通じた強みとしています。
雨天でも屋内で食べられる猪鍋を特別にご用意 連泊は料金20%オフ
株式会社日本ユニスト(大阪市、代表取締役・今村亙忠)は、世界遺産・熊野古道の1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」(和歌山県田辺市中辺路町)で、フィンランド式薪サウナ「Kumanoko Sauna」を6月中にご利用のお客様を対象に、通常の料理提供がバーベキューのみのところを、地元で捕獲されたジビエの猪肉しゃぶしゃぶ鍋もお選びいただけるキャンペーンを実施します。
梅雨シーズンに伴い、屋内で食べられる鍋料理もオプションとしてご用意することで、雨天でも楽しんでいただけるようにしています。
2~6人でのご予約〉https://reserve.489ban.net/client/sen-retreat-takahara/0/detail/687067
7人以上でのご予約〉https://reserve.489ban.net/client/sen-retreat-takahara/0/detail/687076
倦怠感を感じがちな梅雨の季節。そんな季節でも体調を整え、心身ともにリフレッシュすることが叶うのがサウナです。
SEN.RETREAT TAKAHARAでは、6月にサウナを利用される方を対象に、通常のバーベキューだけでなく、地元で捕獲された猪肉のしゃぶしゃぶ鍋も夕食にお選びいただけるキャンペーンを行います。猪鍋は冬季のみの提供となっていますが、雨天でも屋内で食事ができるように、6月限定でご提供することになりました。豚肉と比べて鉄分が約4倍、ビタミンB12が3倍と栄養豊富な猪肉を食べて、体調が崩れやすい梅雨の時期に精をつけていただきたいという思いもあります。
また、連泊する場合は宿泊料金が20%オフになるので、数日かけてゆっくりとサウナを楽しむことも行いやすくなりました。梅雨の季節に溜まっただるさやストレスをサウナで吹き飛ばし、健康的な身体作りをぜひしてみませんか?
サウナ内はあえて照明をあまり入れず、ほの暗い空間でストーブの火を見つめることで、禅や瞑想のように”無になる瞬間”が生み出されるようにしました。家族や仲間と一緒にいながらも、自分自身と対話する時間を持てる空間となっています。熊野古道の主要ルート・中辺路沿いには現状、他にサウナ施設がありません。熊野古道を歩き、サウナに入って心身ともにリトリートするという、一連の流れが出来上がれば、新たな巡礼文化が誕生すると確信しています。