株式会社ユニスト・ホールディングス
不動産の企画販売や開発販売のほか、和歌山・熊野古道での宿泊施設運営、ホテル総合運営事業を展開しています。既成概念にとらわれない柔軟な視点で、「土地・場所」が持つ本来の魅力を再構築することを、全事業を通じた強みとしています。
蛍の生態や、鑑賞に適した条件を解説する冊子をプレゼント
株式会社日本ユニスト(大阪市西区、代表取締役・今村亙忠)が運営する、和歌山県の世界遺産・熊野古道のヴィラ型コンテナホテル「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」(田辺市中辺路町近露)では、初夏にホテル近くの川辺で、蛍が飛び回る様子を鑑賞できます。これに伴い、蛍の種類や生態、観測しやすい条件などを紹介する冊子をお渡しする企画を、6月11日から7月1日まで実施します。
また、Instagramにホテル周辺の自然を写した写真を投稿するフォトコンテストも併せて開催し、受賞作品にはAmazonギフト券を贈呈します。
SEN.RETREAT CHIKATSUYU〉 https://sen-retreat.com/stay/chikatsuyu/
初夏の熊野古道では、夜の暗闇の中で、蛍が織りなす神秘的な光のシンフォニーを見ることができます。
大自然の中でストレスをリセットする「リトリート体験」ができる無人運営宿「SEN.RETREAT」では、お客様に蛍鑑賞を楽しんでいただきたく、ホテル周辺で蛍を観察できるスポットや、種類や生態を解説する冊子を期間限定でお渡しします。蛍について知った上で眺めれば、幻想的な自然の芸術により一層感動することでしょう。
豊かな自然に囲まれた田舎だからこそ体験できる、光のショーをご堪能ください。
また同時に、当ホテルがある田辺市中辺路町近露の街の写真を募るフォトコンテスト「くまのこフォトコン」も開催します。近露は自然と人が調和した、どこか懐かしくなる風景が広がる田舎町です。テーマは「心がホッとする近露の自然」。優秀作品は当宿の公式サイトとSNSで使用する写真として買い取り、Amazonギフト券を贈呈します。里山や熊野古道、蛍の乱舞など、近露で見つけた風景を写真に切り取ってみてはいかがでしょうか。
■宿泊日の対象
6月11日~7月1日チェックイン分
■内容
・ホテル周辺で蛍を鑑賞できる地点を記したマップと、蛍の種類や生態、鑑賞しやすい条件を解説した冊子つき
・「#SENRETREAT」のハッシュタグを付けて、Instagramに蛍の写真を投稿していただくフォトコンテストを開催。4枚の受賞作品を選び、SNS用に買い取る写真には1000円(×3名)、公式サイト用に買い取る写真には3000円(×1名)のAmazonギフト券を贈呈
■応募期間
6月10日~7月9日
■テーマ
心がホッとする近露の自然
■応募方法
・SEN.RETREAT公式Instagramをフォロー(@senretreat_kumanokodo)
・@senretreat_kumanokodoをタグ付け
・「#SENRETREAT」「#くまのこフォトコン」のハッシュタグをつけて投稿
■応募規定
応募者本人が近露で撮影した作品に限ります。SEN.RETREATに宿泊していない方でも応募可能です。
■賞
最優秀賞:HP掲載(Amazonギフト券3000円)×1名
優秀賞:公式Instagram掲載(Amazonギフト券1000円)×3名
続く第2弾として、古くから熊野詣の宿場町としてにぎわった中辺路町近露に、「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」を2022年4月28日、開業しました。コンセプトは「遊ぶ、微笑む、そしてつながる宿」。バーベキューができるプライベートガーデンや、焚き火を囲めるテラス、宿泊客自身で生地からこねて焼けるピザ窯などを備えています。非日常にワクワクしたり、気の置けない仲間や家族とゆったり過ごしてホッとしたり、リラックスできる空間となっています。また、コンテナ1棟を1つの客室としているため、外から直接部屋に出入りでき、密を避けられます。「熊野古道を訪れる観光客=トレッキング目的のみ」という現状を変えるべく、さまざまな観光目的の方に楽しんでいただける宿を目指します。
SEN.RETREAT CHIKATSUYU〉 https://sen-retreat.com/stay/chikatsuyu/
【施設概要】
◆SEN.RETREAT CHIKATSUYU
所在地:和歌山県田辺市中辺路町近露1806
TEL:0739-65-0227
客室:全7室(7棟)
アクセス:紀勢自動車道「上富田IC」より車で40分