株式会社ユニスト・ホールディングス
不動産の企画販売や開発販売のほか、和歌山・熊野古道での宿泊施設運営、ホテル総合運営事業を展開しています。既成概念にとらわれない柔軟な視点で、「土地・場所」が持つ本来の魅力を再構築することを、全事業を通じた強みとしています。
「貸し切りだからこそ、よりゆっくりサウナに入りたい」とのお客様の声から誕生
株式会社日本ユニスト(大阪市、代表取締役・今村亙忠)は、世界遺産・熊野古道の1棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」(和歌山県田辺市中辺路町)で、通常のチェックインより1時間早くサウナの利用を開始できるオプションを4月12日より開始します。
通常のご予約はこちら〉
https://reserve.489ban.net/client/sen-retreat-takahara/0/detail/687067
全国旅行支援のご予約はこちら〉
https://reserve.489ban.net/client/sen-retreat-takahara/0/detail/687077
SEN.RETREAT TAKAHARAは、「熊野古道を歩いた後にサウナと水風呂で整う」という新たな巡礼文化を創出しようと、2023年1月28日にフィンランド式薪サウナ「Kumanoko Sauna」を宿に併設してオープンしました。
サウナオープン後、お客様から「せっかく貸し切りで使えるのに、火入れに時間がかかってしまう。もっとゆっくりサウナを楽しみたい」とのお声が寄せられたことから、新たに当オプションをつくることとしました。
10~15時はスタッフが客室内の清掃・準備にあたっていますが、宿泊棟の横にあるサウナは14時からご利用いただくことが可能です。
Kumanoko Saunaでは、‶心身ともにリトリートすること”が叶えられるよう、大自然に囲まれながら外気浴を行ったり、露天の水風呂に入ったりするスペースや、和歌山のミカンやお茶を使ったアロマキューゲルなどをご用意しています。ぜひ一足先にお越しいただき、心ゆくまで‶リトリート体験”をお楽しみください。
■料金
2000円/人(12歳未満は無料)
■オプション内容
14時から、サウナエリアと焚き火エリアのみご利用可能です。1時間弱かかる火付けを前もって行うことで、15時のチェックイン時にすぐサウナが入れます。
■備考
・サウナプランをご利用の場合のみ、当オプションが選択可能です
・お荷物は15時まで、原則車の中、またはサウナエリアに置いていただきます
そこで、「今まで熊野古道に来たことがない方に泊まってもらえる宿」を目指し、宿を起点に楽しめるアクティビティや飲食物の充実をはかりました。結果的に2021年10月の開業以降、多くのお客様にお越しいただきましたが、一方で「SEN.RETREATに泊まり、熊野古道も歩いた」という方はほとんどいませんでした。
「今まで熊野古道に来たことがない方を呼ぶこと」には一定成功したが、さらにもう一歩先の「熊野古道を歩き、巡礼文化を体感してもらうこと」を次は実現させたい。そうすれば、もっと幅広い層の方に熊野古道の価値を知ってもらえるのではないかと、考えるようになりました。
早速、熊野古道を歩いて泊まるには何が必要かハイカーを対象に調べたところ、「山歩きの疲労を癒やすための温泉がほしい」との声が複数上がりました。ただ、TAKAHARAは標高300mの山の上にあるため、周辺一帯に公共の水道が通っておらず、温泉を引くのは無理があります。
そこで思いついたのがサウナ。熊野古道を数時間トレッキングして、サウナと水風呂に入って整い、翌日また古道の続きを歩く。これなら、当宿が掲げる”リトリート体験”にも当てはまる。そして、「整う」は「蘇り」と相通じる部分がある。「熊野古道における究極のリトリート体験は、サウナではないだろうか?」と気づき、「歩いて整う文化を根付かせること」を次なるミッションに掲げました。
所在地:和歌山県田辺市中辺路町高原1966 SEN.RETREAT TAKAHARA敷地内
TEL:0739-64-0556
アクセス:紀勢自動車道「上富田IC」より車で40分
料金:19,000円~/1人(6名様利用時)