<開催報告>ITとビジネスをもっと身近に。サイバー大学主催、2023年度第2回IT・ビジネスセミナー開催【2023年7月21日(金)】
2023.8.25 13:00
株式会社サイバー大学では、2013年より本学主催の公開講座「IT・ビジネスセミナー」を実施しており、2023年7月21日に今年度第2回目のセミナーを開催しました。当日の様子は8月4日よりアーカイブ配信を行っています。
【セミナーの様子】
サイバー大学は「情報革命で人々に学習の機会を」を理念に掲げ、ITとビジネスが学べる完全オンライン大学(設置学部:IT総合学部)の運営等を行っています。2010年10月より大学運営で培ったオンライン配信技術とノウハウをもって、本学の専門分野であるITやビジネスに関する知識・技術を一般の方にも分かりやすく解説をくわえて紹介する公開講座「IT・ビジネスセミナー」を実施しています。
2023年度の第2回目となるIT・ビジネスセミナーは、本学の准教授である中島俊治氏が、AIの知識がない方を対象に、機械学習を体験しながら学べるJavaScriptライブラリ「ml5.js」を使って、AI・機械学習について解説しました。
セミナーでは、身近なAI活用事例を取り上げ、機械学習がどのように行われているのかを紹介し、人間の脳機能をコンピュータで再現する技術について解説しました。また、実践的な活用方法として、機械学習に親しみながら簡単に触れることを目的として開発されたJavaScriptライブラリ「ml5.jp」を使って、動作判別や物体検出等、ご来場の皆様とともにさまざまなAI技術を体験しました。
【講師からのコメント】
ChatGPTをはじめAIは日常でよく耳にする言葉であり、便利な技術ですが、まだまだ多くの人がよく分からないと感じています。このセミナーでは、AIの仕組みを初心者向けに分かりやすく解説し、私の専門であるJavaScriptの機械学習ライブラリ「ml5.js」を用いて、AIを皆様に実際に体験していただきました。セミナー後のアンケートでは「分かりやすく楽しいお話で学びが多かったです。」との感想をいただきました。本当にありがとうございます。AIは進化し続けますが、皆様の生活を豊かにする存在として、より身近に感じていただき、このセミナーがITへの理解と更なる学びへの手掛かりになることを願っています。
【開催概要】
1.テーマ | 「AIの扉を開けよう!JavaScriptで体験する機械学習の基礎入門」 |
2.主催 | サイバー大学 |
3.日時 | 2023年7月21日 (金) 19:00〜20:30 |
4.開催場所 | アクロス福岡 2階セミナー室2(福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号) YouTubeでも同時配信 |
5.登壇者 | 中島 俊治 氏(サイバー大学 准教授) 1997年ソフトバンク入社。GeoCities Japan、Yahoo! JAPANをはじめソフトバンクグループのベンチャー企業を経て教員の道へ。現在は複数の大学にてHTML5の講師を勤める。放送大学 教養学部(情報コース)卒業。マイクロソフトMVPアワード受賞(2014-2023)。 |
【アーカイブ配信】
<前編>
<後編>
【本イベントを通じたサイバー大学の取り組み】
サイバー大学は、サステナブルな社会の実現のために、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)である17の目標のうちのひとつである、目標4「質の高い教育をみんなに」に対し、デジタルテクノロジーを駆使して、「いつでも」「どこでも」、そして「誰でも」授業が受けられる「開かれた大学」として、社会から必要とされる大学をめざしています。
その取り組みのひとつが、本学の本部を置く福岡市を中心とした地域の高等教育の振興への貢献であり、本学主催の公開講座による知識の共有等です。今回のセミナーを通して、聴講された方々に、ITを身近に感じていただくとともに、今後も学びの大切さや幅広い知識の共有を行ってまいります
【今後のイベント予定】
今後の予定は決まり次第、本学の公式ホームページにてお知らせします。
https://www.cyber-u.ac.jp/seminar/