2021年2月12日 10:00

【プレスキット】タイトー クレーンゲーム

クレーンゲームに関する素材をダウンロードいただけるページです。

本ページ内で公開している画像に関しては、媒体社での報道を目的とした利用に限ります。 商用目的、個人のブログ等への利用はご遠慮ください。また、媒体社の方がご利用の場合は必ず事前にcpr@tatio.co.jp宛てにご連絡ください。

タイトーのクレーンゲームについて

タイトー初号機の誕生
1965年 日本で初となる第一号機「クラウン602」を開発・発表。
     当時の景品はお菓子が入れられており、クレーンのツメで菓子などを持ち上げて取る仕組み。
     高価で故障の多かった海外製のクレーン機に取って変わり、発表されるやたちまち人気を集めた。1966年 初号機の「クラウン602」改良した「クラウン603」、「クラウン605」開発・発表
1991年 「CAPRICCIO」シリーズの初号機を開発・発表し、以後、大小のクレーンゲーム機を展開。
2005年 4人用のドーム型筐体「CAPRICCIO STAR」を発表
2011年 全照明をLED化し、消費電力の削減・省エネ化を特徴とした環境に優しい「NAIL STAGE」を発表。
2021年、新感覚のプライズゲーム機「GETTER SPIN」開発・発表予定

クレーンゲーム 素材

 

クレーンゲーム機を活用した展開
2017年、タイトーオンラインクレーンの運営を実施
PCやスマートフォン・タブレットで、24時間いつでもどこでも本物のクレーンゲームをプレイすることができるサービスで、現在、ユーザー登録者数は130万人以上で、コロナ禍においても大変人気があります。

2020年にはAmazon Fire TVシリーズへのアプリ提供し、ご自宅のテレビで娯楽体験が楽しむことができるようになり、また、「アシストサービス機能」を搭載し、一定回数遊んでも景品を獲得できないお客様には、「アシストサービス」をお客様自ら希望できるボタンが画面に表示されるようになりました。この機能により、実際の店舗と同様、スタッフに獲りやすい位置への移動を依頼することが可能となっています。

タイトーオンラインクレーンゲーム 素材

オンラインクレーンゲームURL:https://www.taito.co.jp/online_crane

2019年クレーンゲーム専門店の展開を開始
近年高まるクレーン人気を受け、様々な種類の人気プライズを取り揃え、お子様からご年配の方まで、幅広い世代の様々なニーズのお客様が快適にお楽しみいただける空間をご提供しております。
現在までに3店舗オープンしており、昨年(2020年)8月に東京府中市にオープンした店舗は約550坪の広さに454台のクレーンゲームを設置し、オープン以降、多くのお客様にご来店いただいています。

タイトーステーション秋葉原東西自由通路店(2019年10月オープン)
タイトーステーション熊本下通店(2020年4月オープン)
タイトーステーション府中くるる店(2020年8月オープン)
クレーンゲーム専門店 素材

クレーンゲーム専門店URL:https://www.taito.co.jp/ts-fuchu