2024年5月28日 11:00
CAセガジョイポリス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:吉本 武)が運営する東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」は、アトラクション体験が天候に左右されない「全天候型遊園地」。梅雨シーズンも快適にお楽しみいただけます。今回は「ニュースレター」として、楽しみ方のご提案をお届けいたします。
東京の梅雨入り日は平年では6月7日ごろで、以後40日強ほど梅雨が続きます。今年はすでに沖縄・奄美地方が梅雨入りしたとみられると気象庁が発表しており、これら地域は平年よりも遅く梅雨入りしています。日本気象協会の発表では、関東は「6月中旬」と平年よりやや遅い梅雨入りが予想されています。1年の中でも特に気候が煩わしく感じる梅雨の時期でも天候を気にせず、東京ジョイポリスなら一日中快適にお楽しみいただけます。
今回は、人気のアトラクションの中でも、梅雨のジメジメを吹き飛ばすような痛快なアトラクションやスポットをご紹介します。グループで、カップルで、ファミリーで、梅雨時期にも「全天候型遊園地」の東京ジョイポリスで「完全防水のレジャー体験」をお楽しみください(画像はいずれもイメージです)。
撃音ライブコースターは、リズムゲームとジェットコースターを組み合わせた世界初の「音ゲー(リズムゲーム)コースター」です。前半は「音ゲーバトル」で競い、後半は館内を疾走した後、音と光とスピード感あふれるディスコのような空間をライドが駆け巡ります。
屋外施設では、悪天候時にアトラクションの運行が止まりがちなジェットコースターも、屋内施設の東京ジョイポリスでは天候に関わらず乗車可能!スリル満点の絶好系アトラクションをぜひお楽しみください。
【場所】1st Floor
ワイルドウイングは、巨大スクリーンの映像に合わせて、ライドが激しく揺れ動くモーションライドタイプのアトラクションで、遊覧飛行ツアーを体験いただくアトラクションです。
巨大スクリーンに広がる景色とダイナミックなライドの動き、そして実際に風を切るような感覚は爽快感抜群!普段では体験できない、スリル満点の空の旅をお楽しみいただけます。
【場所】3rd Floor
ソニックアスレチックスは、「100m走・走り幅跳び・110mハードル」の3種類の陸上競技でスコアを競うスポーツアトラクションです。お客さま自身が実際に走ったり、ボタンを押したりすることで、ゲーム感覚で競技を楽しめます。
雨が続き、運動のしづらい梅雨時期にもピッタリ!友人同士、カップル、ファミリーで熱いバトルをお楽しみいただけます。
【場所】2nd Floor
タワータグ ヴィーアール イースポーツは、VR空間で激しい戦いを繰り広げる対戦型VRガンシューティングアトラクションです。
VRならではの圧倒的な没入感で外界をシャットアウトし、仮想現実空間へ!最大2人vs2人のチームバトルで、お気軽にVR体験をお楽しみいただけます。
【場所】2nd Floor
レインボーブリッジを一望できる、抜群のロケーションのカフェレストラン「Frame cafe(フレームカフェ)」。
館内でのランチやカフェ、ディナーも楽しめるほか、バースデープレートの販売など、さまざまなシーンにも対応します。
【場所】3rd Floor
梅雨時期も季節を忘れて思い切り楽しめる東京ジョイポリスにつきまして、
是非貴媒体にて企画をご検討くださいますようお願いいたします。
<東京ジョイポリス概要>
りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分
※時期によって異なります。※東京ジョイポリス公式HPにてご確認ください。
パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/大人(18歳以上)5,000円、小・中・高生4,000円