2024年2月5日 14:00
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、会員生協:関東信越6生協)は、株式会社良品計画(本社:東京都文京区、代表取締役社長: 堂前 宣夫)の「無印良品」の取り扱いをコープデリ宅配で開始します。
専用の商品カタログを配付し、2024年2月19日(月)より注文を受付けます(ECサイト「コープデリeフレンズ」では2月12日(月)から注文を受付けます)。
生活用品・コスメなど約50品目を取り扱い、今後品揃えを増やしていく予定です。2023年度は初回となる今回のみの企画で、2024年度以降は年に数回程度の企画を予定しています。
首都圏を中心としたコープデリ宅配の事業エリアには、既に「無印良品」の店舗が多数展開されておりますが、これまでも、組合員から「コープデリの商品と合わせて無印良品の商品も買えるとうれしい」などの声が寄せられていたことから、無印良品の商品を取り扱うこととなりました。今後も、組合員のくらしにお役にたてるよう、あらゆる商品がワンストップで利用できる便利なコープデリ宅配をめざしていきます。
なお、今回の「無印良品」の取り扱いでは、日本生活協同組合連合会の在庫型物流インフラを活用することにより、通常の食品などと一緒に、注文の翌週に配送いたします。
<注文・配達の流れ(初回分)>
■OCR注文書(紙の商品カタログからの注文)
・商品カタログ配付:2月12日(月)~16日(金)
・注文:2月19日(月)~23日(金)
・配達:2月26日(月)~3月1日(金)
■ECサイト「コープデリeフレンズ」
・商品カタログ配付・「コープデリeフレンズ」売り場開設:2月12日(月)~
・注文:2月12日(月)~
・配達:2月26日(月)~
※専用の商品カタログの配付は2月12日週のみですが、「コープデリeフレンズ」では商品カタログの配付がない週でも、次回の企画まで売り場を継続して開設します。2月26日(月)以降は一部商品を除き注文が可能です。
<主な取り扱い商品(初回分)>
スキンケア用品 |
敏感肌用化粧水、ホホバオイル、コットン、ネイルリップケア など
|
|
掃除・洗濯用品 |
アルミ洗濯用ハンガー、アルミ直線ハンガー、ステンレスひっかけるワイヤークリップ など
|
|
キッチン用品 |
シリコーン調理スプーン、分解して洗えるキッチンばさみ など
|
|
靴下 |
足なり直角靴下、足なり直角スニーカーインル など
|
|
<株式会社良品計画について>
無印良品を展開する株式会社良品計画は、1980年に株式会社西友のプライベートブランドとしてスタートした「無印良品」の企画、商品開発、流通・販売までを行う製造小売企業です。「無印良品」の商品は、スタート時から現在まで、「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3 つの視点をもとに作られてきました。十分な品質と適切な価格の双方を実現する簡潔で気持ちのいい商品を提供し、現在、32 の国・地域に1000 店舗以上を展開しています。
<報道関係の方からの取材の申し込み、お問い合わせ先>
生活協同組合コープみらい コープデリ生活協同組合連合会
コミュニケーション推進部 鈴木、足立 TEL:048-839-1430 / FAX:048-839-1859