2024年8月23日 15:00

ネイチャーポジティブ経営を考える企業を対象とした フォーラム&神戸の里地里山(自然共生サイト)の見学会を開催します!

「カーボンニュートラル」の次は「ネイチャーポジティブ(NP)」を経営に取り込む必要があると言われています。NPとは、生物多様性の損失を止めて反転させるという概念であり、これを2030年までに達成することが、世界目標として国連の生物多様性条約締結国会議(COP15)で明文化されています。また「TNFD

1.日時、募集人数等

①フォーラム 

日時:2024年10月9日(水)10:00~12:00

募集人数:100名(応募多数の場合抽選)

場所:みなと銀行セミナーホール(神戸市中央区多聞通2-1-2大森・みなとビル)※1

※1:専用駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。

講演:神戸大学人間発達環境学研究科 佐藤 真行 教授※2

「自然資本投資と里山管理(仮)」

※2:30by30に係る経済的インセンティブ等検討会(環境省)委員

SOMPOインスティチュート・プラス 上級研究員 鈴木 大貴 氏

「自然・生物多様性とビジネス分野の関連動向(仮)」

みなと銀行※3/神戸市

※3:みなと銀行より脱炭素を含めたSDGs推進に関する支援サービスをご案内するなど、有益な情報をご提供する予定です。

②現地見学会

日時:2024年10月9日(水)13:00~17:00

募集人数:40名(応募多数の場合抽選)

場所:神戸市北区の里山林・棚田・ため池(自然共生サイト認定地)※4

※4:見学会は貸切バスで送迎 

場所の詳細:https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/biodiversity/satochi_satoyama.html       

2.申し込み方法

下記のURLより予約をお願いします。

https://event.city.kobe.lg.jp/event/H4AysZTmcGwV3L7hKoC2

3.主催

神戸市

4.協賛

損害保険ジャパン株式会社、株式会社みなと銀行、公益財団法人ひょうご環境創造協会