2025年7月23日 18:00
京山幸太さんと講談師の旭堂南海さんのデモンストレーション口演も実施
兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)及び加古川観光協会(会長:大庫隆夫)は、加古川市の自然、文化、歴史、産業、特産品等の観光資源に関する魅力ある情報を発信し、本市のイメージアップ及び観光振興に寄与していただくため、加古川市出身で大学在学中に二代目京山幸枝(こうし)若(わか)に弟子入り、関西の若手浪曲師として注目されている京山幸太さんに加古川観光大使を委嘱する運びとなりました。
日本三大話芸の一つである浪曲の魅力を伝えるため、年間100公演以上の舞台をこなし、テレビ、ラジオ等、各種メディアにも出演しています。伝統芸能を守りつつ新たな表現方法にも挑戦されている京山幸太さんに、加古川市をPRしていただきます。当日は委嘱式だけでなく、京山幸太さんご本人による浪曲と講談師の旭堂南海さんによるデモンストレーション口演も披露いたします。
【日時】
2025年8月5日(火)14時から15時 (報道受付 13時30分~)
【場所】
加古川市議会 議事堂(加古川市加古川町北在家2000)
【登壇者】
京山幸太さん
旭堂南海さん
加古川市長 岡田康裕
加古川観光協会 副会長 川西三良
【内容】
14:00~ 開式・岡田市長あいさつ
14:05~ 委嘱状交付・記念品贈呈、記念撮影
14:15~ 京山幸太さん、ご挨拶
14:25~ 講談師 旭堂南海さん 口演
14:40~ 浪曲師 京山幸太さん 口演
15:00 閉式
氏名: 京山 幸太(きょうやま こうた)
生年月日: 1994年5月9日
出身地: 兵庫県加古川市
所属: 公益社団法人浪曲親友協会
SMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)
経歴: 2013年2代目京山幸枝(こうし)若(わか)に師事。
2014年5月に国立文楽劇場にてデビュー。2015年1月にデビュー披露。
関西の若手浪曲師として注目される。
現在は古典浪曲から新作浪曲まで幅広く口演し、年間100公演以上の舞台に立つ。
テレビ・ラジオ等、各種メディアにも出演中。
受賞歴: 2022年 第77回文化庁芸術祭新人賞受賞
2023年 咲くやこの花賞受賞
2023年 大阪文化祭賞奨励賞受賞
本件に関するお問い合わせ先:
加古川市PR事務局 共同ピーアール株式会社内
担当:松野、阿蘇品(あそしな)、小松、鈴木、濱口
TEL:090-8793-2659(松野携帯) 090-5553-2442(濱口携帯)
FAX:03-4540-8325
Mail:kakogawa-pr@kyodo-pr.co.jp
もしくは
加古川市企画広報課 シティプロモーション担当
TEL:079-427-9222(部署直通)