2022年7月21日 13:00
関西エリアのサービス産業向け専門展示会にて、大阪産の食材・加工食品を扱う企業が10社集結し、キッチンステージでシェフによるメニュー提案の実演と試食提供を行います。
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)ほか4主催は、2022年7月27日(水)~29日(金)の3日間、大阪・インテックス大阪にて、外食・宿泊業向けの専門展示会「ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西2022」を開催いたします。
外食・宿泊業向けの専門展示会「ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西2022」を開催いたします。本展示会の会場内にて、大阪産の食材や加工食品を扱う企業10社によるメニュー提案の実演と試食提供を行うキッチンステージを実施します。
観光地としての魅力・価値を高める取り組みの一環として、地域独自の食材や食文化を提供・PRする地産地消への取り組みが再び注目されています。関西ならではの食材や調理のヒントをお探しの方、その他業界関係者の方など、ぜひこの機会に大阪産(もん)の魅力をご体感ください。なお、出展ブースでは生産事業者と直接ご商談も可能となっております。
現在、展示会の公式ホームページにて業界関係者向けの来場者事前登録を受け付けています。なお、本展をご取材いただける報道関係者様は、取材お申込みフォームからご登録をお願いいたします。
■公式WEBホームページ https://www.jma.or.jp/hoteres-osaka/
■取材お申込みフォーム https://www.jma.or.jp/press/index.html
※業界関係者の方以外のご来場はお断りしております。詳細は下部の開催概要をご確認ください。
![]() |
![]() |
キッチンステージで調理を担当し、大阪産(もん)を使用したメニューを提案します。
![]() |
シェフ プロフィール <角田 まい> 現在は保育園で食事を提供する中で、子供たちの成長と共により幅広く食の大切さを感じ『自分の為の食を自ら選択をして食を心から楽しむことで人生がより豊かとなり自分らしい生き方へ繋がる』ことを一人でも多くの方に感じて欲しいと願い日々活動中。 宗教やヴィーガンなど信念に基づいた食生活を実践している方、病気やアレルギーで食事に制限がある方など、様々な方が自分らしい食の選択ができる場所が増えていくようプロモーション活動を続けている。 |
会社名・団体名 | 出展製品 |
いずみふれあい農の里 | 苺・とうもろこし・ジャム(加工品)・スイーツ(加工品)・味噌(加工品)・お茶(加工品) |
射手矢農園 | たまねぎ |
大阪府漁業協同組合連合会 | 泉だこ(ボイルマダコ)、釜揚げしらす |
SilverBack | ウサギ肉 |
全農大阪府本部、 大阪府野菜生産出荷安定資金協会 (全国農業協同組合連合会 大阪府本部) |
たまねぎ、水なす、なす、みずな、ずいき |
発芽玄米と、楽しく、美しく。 (株式会社発芽玄米) |
発芽玄米フレイク |
舞洲フェルム | サラダ用野菜(サラダほうれん草・ルッコラ・その他葉物野菜) |
前村食品 | 鳥飼なす |
八尾市農業啓発推進協議会 | 八尾えだまめ |
よろしい茸工房(NPO法人街かど福祉) | 生シイタケ・椎茸パウダー |
7月27日 (水) | 7月28日 (木) | 7月29日 (金) | |
11:00~11:40 |
大阪府漁業協同組合連合会 |
株式会社発芽玄米 |
射手矢農園 |
12:30~13:10 |
全農大阪府本部 |
舞洲フェルム |
八尾市農業啓発推進協議会 |
14:00~14:40 |
よろしい茸工房 |
SilverBack |
いずみふれあい農の里 |
15:30~16:10 |
前村食品 |
本展示会は毎年東京ビッグサイトで開催しているHCJと、国際的な食品・飲料の総合展示会であるFOODEX JAPANを関西で同時に開催するものです。
新型コロナウイルス禍を経て、短距離での旅行(マイクロツーリズム)が主流となるなど、新生活様式における観光のカタチが定着する中で、地域経済の繋がりの深化や、その土地でしか経験できない体験価値の向上が必至となりつつあります。
第14回を迎える当展示会は、2025年の大阪・関西万博を控え、今後の日本の観光市場復活を牽引する関西エリアの活性に向けて、日本に加えて海外5ヵ国137社/177ブースが出展し、新たなサービス価値向上のための製品が集結します。
また、会期初日には会場内の特設ステージにて開会宣言を行います。業界関係者が登壇し、開会宣言は本展企画委員長の株式会社ロイヤルホテル 代表取締役社長の䕃山 秀一氏が務めます。
名称 |
第14回 ホテルレストラン・ショー FOODEX JAPAN in 関西2022 |
会期 |
2022年7月27日(水)~7月29日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで) |
会場 |
インテックス大阪 4号館(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102) |
公式サイト |
|
主催 |
一般社団法人日本能率協会、一般社団法人日本ホテル協会、一般社団法人日本旅館協会、一般社団法人国際観光日本レストラン協会、公益社団法人国際観光施設協会 |
展示規模 |
海外5ヵ国(アメリカ、ギリシャ、パラグアイ、ベトナム、リトアニア) |
来場対象者 |
業界関係者のみとなり、ご来場対象以外の方のご入場はお断りしております。 |
入場登録(事前登録のみ) |
ご来場いただくには https://hrfx.exhibition-pro.jp/ ※食品業界関係者の専門商談会につき、一般の方および16歳未満の方の入場はお断りしております。 |
※本展は、新型コロナウイルス感染防止策を講じて開催いたします。詳細は以下をご確認ください。
https://www.jma.or.jp/corona/exhibition.html
■開会宣言
日時:2022年7月27日(水)10:10~10:30
場所:インテックス大阪 4号館 展示会場内主催者ステージ
出展企業・製品は公式ホームページの「Webガイド(出展企業・製品検索)」で公開しています。
https://www.jma-buyers.com/foodex/webguide_jp_kansai/
ご取材にあたってはプレス登録が必要です。円滑な入場手続きのため、事前のプレス登録へのご協力をお願いします。
※プレス登録いただいた方には、「プレスバッジ」「会場案内図」「取材に際してのお願い」をお渡しします。
事前登録:「取材お申込みフォーム」からご登録ください。 https://www.jma.or.jp/press/
当日登録:取材前に登録所内プレス受付にて受け付けます。
※プレス登録は、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、Web媒体などの取材/編集/報道に関わる方が対象です。
報道機関の広告・営業部門、広告代理店、マーケティングリサーチ会社の方はご遠慮いただいております
(上記の方は、一般登録でご入場いただけます)。ご理解の程、よろしくお願い申しあげます。
■プレスルームの開設日時、場所
開設日時 |
2022年7月27日(水)~7月29日(金)9:30~17:00(最終日は16:30まで) |
場所 |
インテックス大阪 4号館 展示会場内 |
■会場内マップ
【展示会に関するお問い合わせ先】
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター 担当:青木
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL:03-3434-3453(土日、祝日を除く9:00~17:00)
E-mail:khr@jma.or.jp