2022年2月15日 16:00
日中友好会館美術館東京都文京区にて2022年3月1日(火)~4月17日(日) 北京故宮から日本初公開の写真と、四季のいけばなを展示
日中友好会館美術館では、50周年記念展として日本と中国の文化を融合させた展覧会を予定しています。第一弾は、2022年3月1日から4月17日までの会期で、「~四季礼賛~故宮+IKEBANA 」を開催します。本展は、北京にある「 故宮 」の四季を捉えた写真と日本初公開のムービーを紹介します。
日中友好会館は、日中両国政府の合意に基づいて創設され、文化交流をはじめ、青少年交流、留学生寮や語学学校の運営などの事業を幅広く展開し、日中両国の民間交流の拠点となっています。日中友好会館美術館は、日中友好会館の文化活動の一環として1988 年に開館しました。以来、中国の伝統工芸や書画、現代アート、パフォーミングアーツなど多彩でオリジナリティある企画展を意欲的に開催しています。
2022年は、日中国交正常化50周年の記念すべき年です。日中友好会館美術館では、50周年記念展として日本と中国の文化を融合させた3つの展覧会を予定しています 。第一弾は、2022年3月1日(火)から4月17日(日)までの会期で、「~四季礼賛(しきらいさん)~故宮+IKEBANA」を開催します 。
本展は、中国北京にある「故宮」の四季を捉えた写真およそ80点と、故宮の春夏秋冬の移ろいを目と耳とで 体感するムービーを 日本で初めてご紹介 します。
故宮の写真を彩るのは、イケメン華道家グループ“IKENOBOYS”の新感覚の作品をはじめ、池坊東京連合支部に所属する日本を代表する華道家による四季をテーマにした「いけばな」およそ 15点です。
~本展の 3つの推しポイント~
1.故宮の四季を捉えた写真約80点と四季を体感できるムービー放映
世界遺産にも登録された 中国が誇る世界最大の宮殿 、北京 「故宮」。
本展は、故宮博物院特別提供による故宮の四季を捉えた写真 およそ80点と、四季の移ろいを目と耳とで体感するショートムービーを日本で初めてご紹介します。
2.華道家元池坊プロデュース“IKENOBOYS”と日本を代表する華道家によるいけばな
華道家元池坊プロデュースの”イケメン”(=花をいけるメンズ華道家グループ“IKENOBOYS”と、池坊東京連合支部に所属する日本を代表する華道家による四季をテーマにした美しいいけばなを週替わりで展示し、故宮の写真を彩ります。
3.“IKENOBOYS ”によるライブパフォーマンス、 “IKENOBOYS”と来場者でつくるダイナミックいけばな
“IKENOBOYS”が日中友好会館美術館に登場!花をいける凛々しい姿と楽しいトークで構成するライブパフォーマンスは必見です。また、“IKENOBOYS”と美術館来場者が、1週間かけて1つの「 ダイナミックいけばな 」をつくりあげる参加型イベントを毎日開催します 。
開催概要
本展みどころ紹介
1.故宮の四季を捉えた写真およそ 80 点 と四季を体感できるムービー放映
―故宮博物院とは―
かつて紫禁城と呼ばれ、600年以上にわたり栄華を極めた世界最大の宮殿、故宮。総面積約 100 万㎡を誇る広大
な敷地に 1000余りの建築物が点在し、いまなお、荘厳な姿をとどめています。
1420年から1912 年まで、明王朝から清王朝の24代の皇帝がここで政治を治めました。現在は180万点あまりの文物を所蔵する故宮博物院として一般に公開されています。
本展はこうした荘厳な故宮から視点を変えて、故宮博物院 の広報チームが365日かけて撮りためた春夏秋冬、季節とともに移ろ いゆく 故宮の姿 を捉えた 写真およそ80点を厳選し、日本で初めてご紹介します。
四季の移ろいを目と耳とで体感するショートムービーと合わせて、故宮の“素顔”をお楽しみください。
2.“IKENOBOYS”と日本を代表する華道家による華麗ないけばな~変化する展覧会
故宮の写真を彩るのは、華道家元池坊がプロデュースするイケメン華道家グループ“IKENOBOYS”と池坊東京連合支部に所属する日本を代表する華道家による、いけばな作品およそ15 点です。
いけばなは、週ごとにテーマカラーや花器の材質を変えていけ替えを行い、来館するたび新たな表情を魅せ
る「変化する展覧会」に挑戦します。
3.“IKENOBOYS”によるライブパフォーマンス、“IKENOBOYS”と来場者でつくるダイナミックいけばな
イケメン華道家グループ“IKENOBOYS”が日中友好会館美術館に登場します!花をいける凛々しい姿、楽しいトークで構成するライブパフォーマンスは必見!
また、“IKENOBOYS”の作品に、美術館来場者が一輪ずつ花をいけていき、1週間かけて1つのダイナミックいけばな作品をつくりあげる参加型イベントを会期中、毎日開催します。
徐々に作品が完成していく様子をTwitter を中心に SNS でも発信していきます 。
みんなでつくろう! ~ダイナミックいけばな
イケメン華道家グループ“IKENOBOYS”と美術館来場者がともに1週間かけて 1 つのいけばな大作をつくりあげます。毎週、作品が徐々に完成していく様子をSNS で公開します。
【日 時 】会期中毎日(休館日をのぞく)
【場 所 】日中友好会館美術館内
【参加料 】無料※先着40名限定/日
いけばな体験教室
池坊の講師による丁寧な指導で春のいけばな作品に挑戦!初めての方、お子様も気軽に楽しめます。
出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。
【日 時 】 3 月 27 日(日 ① 10:00 11:30 ② 13:00 14:30
【場 所 】 日中友好会館B 1 F・第一会議室
【定 員 】 20 名/回 参加料: 1,500 円(花代含む)
“IKENOBOYS ライブ パフォーマンスイベント“
“IKENOBOYS”が日中友好会館美術館に登場します花をいける凛々しい姿、楽しいトークにご期待ください。
※パフォーマンス日程ほか 詳細は 再度プレスリリース等で配信します!