2025年2月18日 10:00

災害からの創造的復興が進む熊本の産業振興を発信 「第2回くまもと産業復興エキスポ 2025」が開催

~半導体やものづくり関連の企業・団体が大集結!~

 熊本県(知事:木村 敬)は、熊本県における災害からの力強い創造的復興の姿や半導体関連企業の動向などを発信し、ビジネスチャンスの拡大等につなげるとともに、県内や台湾からの出展企業・団体と県内学生の交流により、産業人材の育成・確保を図ることを目的とした「くまもと産業復興エキスポ2025」を2月20日(木)・21日(金)にグランメッセ熊本にて開催します。

今回のエキスポでは、「絆」を全体のテーマとして掲げ、熊本地震や豪雨災害からの教訓を生かし、より災害に強い地域づくりが進められる中で、半導体関連産業の集積に向けた企業進出等により活気づく熊本県の姿を5つのテーマで発信します。

 

くまもと産業復興エキスポとは

平成28年熊本地震や令和2年7月豪雨災害からの創造的復興が着実に進む中で、半導体関連産業の集積に向けた企業進出等により活気づく熊本県の姿を、『半導体とものづくり』・『台湾との絆』・『おいしいくまもと』・『復興』・『出会い』といったテーマで発信します。

当日は各種セミナーや講演会の他、半導体やものづくり関連の約240社・団体による展示ブースも出展され、さらに”くまもとの食ブース”やEV車試乗会など体験型のブースも登場します。

さらに、今年は県内高校生が約2,600名来場し、総来場者数も1万人以上を見込んでいます。
[出展一覧情報はこちら https://www.kumamoto-expo.com/exhibitorlist/]

開催概要

◇主催:熊本県
◇開催日時:1日目 2025年2月20日(木) 10:00~17:00
      2日目 2025年2月21日(金) 10:00~17:00
◇会場:グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)
 ※オンライン同時配信
◇参加費:無料
◇参加方法: [来場事前登録]下記URLより、来場する日を選んでいただきお申し込みください。両日ご来場いただく場合は、お手数ですが両日ともお申し込みください。
(1日目)https://e-ve.event-form.jp/event/94010/kumamoto-expo20250220
(2日目)https://e-ve.event-form.jp/event/94321/kumamoto-expo20250220

公式サイト:https://www.kumamoto-expo.com/

セミナー・講演会紹介

当日はグランメッセ熊本2階にて各種セミナー・講演会が開催されます。参加には事前登録が必要となりますので、応募フォーム(https://www.kumamoto-expo.com/seminar/)からお申し込みください。

2月20日(木)10:15~12:00
◇[講演]日本経済復活のフロンティアとなった熊本への期待
◇[登壇]山川 龍雄 氏
◇[会場]2階 コンベンションホール

◇山川 龍雄氏
<プロフィール>
 テレビ東京解説委員
・ワールドビジネスサテライト
・日経ニュースネクスト
 解説キャスター

 

 

<講演会・セミナーのタイムスケジュールはこちら>


※ セミナーへの参加には事前登録が必要です。ご参加を希望される場合は、こちらのフォーム(https://www.kumamoto-expo.com/seminar/)よりご希望のセミナーへお申し込みください。

 

 ■本件に関するお問い合わせ
くまもと産業復興エキスポ運営事務局 TEL:096-374-6525