2024年8月22日 14:00
9月の防災月間を目前に地震や台風が多発 災害時の“温かい”は、安心につながる!
直近一か月の間で、日本各地で地震や台風などの自然災害が多発しており、多くの人々の防災に関する意識が高まっております。さらに9月は防災月間であることから、防災について考え直す人も多い中、電気やガスなどのエネルギーを使わず保温・保冷ができる魔法びんは、防災にも役立つアイテムとして注目を集めております。魔法びんのパイオニアであるサーモスは、災害時にも役立つステンレス製魔法びん構造の製品の活用方法や、簡単レシピの情報を発信しております。このたび、防災食アドバイザーの今泉マユ子先生より災害時に役立つ”スープジャー”の活用法とレシピ、魔法びんのパイオニアであるサーモスがおすすめする魔法びんアイテムを紹介します。
レシピ① 基本のおかゆ(0.4Lサイズ使用)
温かいお米を食べるとホッとする、そんな経験はありませんか?突然の被災時は体調を崩しやすいので、おかゆがおすすめ。避難所でもお湯さえあればできる基本のレシピです。
<材料(400mlスープジャー1杯分)>
無洗米・・大さじ2(20g)
お湯・・・200ml
<作り方>
①スープジャーの中に耐熱性の半透明のポリ袋(高密度ポリエチレン製)をかけ、その中に米を入れ、次に沸騰したお湯を注ぐ。
②ポリ袋の開け口をねじって中に押し込み、フタをして1時間経ったら完成。
※6時間以内に一度に食べきってください。
今泉先生のワンポイントアドバイス
お米の芯を残さないために、必ず熱湯を注いでください。
寒いときはスープジャーの温度が下がらないように、タオルなどで包みましょう。
レシピ② 缶詰で手軽!参鶏湯(0.4Lサイズ使用)乾物と缶詰、チューブ調味料などを使って簡単にでき、身体にも優しいごはんです。
<材料(400mlスープジャー1杯分)>
無洗米・・・・・大さじ2(20g)
お湯・・・・・・200ml
切り干し大根・・2g
【A】
鶏ささみ缶・・・・・1缶
おろし生姜・・・・・小さじ1
おろしにんにく・・・小さじ1/2
鶏がらスープの素・・小さじ1/2
<作り方>
①スープジャーの中に耐熱性の半透明のポリ袋(高密度ポリエチレン製)をかける。その中に米を入れ、次に沸とうしたお湯を注ぎ、ポリ袋の開け口をねじって中に押し込み、フタをして1時間待つ。
②1時間後、切り干し大根(長い場合はキッチンバサミで切りながら)、Aを入れて混ぜ、フタをして5分待ったら完成。お好みで白いりごまや、ラー油をかけても◎。
今泉先生のワンポイントアドバイス
切り干し大根を入れることで食感がプラスされ、食物繊維も摂ることができます。切り干し大根の汚れが気になる方は洗ってくださいね。体調が優れないときは、切り干し大根やにんにくを入れず、梅干しや酢などを入れると食べやすくなります。
■スープジャーレシピを教えてくれた 管理栄養士・防災アドバイザー 今泉マユ子先生管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社・オフィスRMを起業。レシピ開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして全国で講演、講座を行う。『もしもごはん―災害時に役立つかんたん時短、「即食」レシピ」』(清流出版)、『こどものための防災教室:災害食がわかる本』(理論社)など著書多数。
オフィスRM:https://office-rm.com/
本レターはサーモスがお届けする暮らしに役立つ情報サイト「プラス サーモス」の掲載内容から再編集しております。なおご掲載いただく際は下記URLも一緒にご掲載ください。
URL:https://www.thermos.jp/plusthermos/article/detail/20210820090520.html
魔法びんは、外気の影響をほとんど受けずに温かさ、冷たさの温度をキープすることができることから、節電・節ガスがかなうアイテムです。このたび、高い保冷・保温効果が特長のサーモスの魔法びん構造のアイテムを紹介します。
公式オンラインショップ販売価格:3,630円(税込)※8月22日時点
高い保温力のサーモスのスープジャーは、具材をサッと煮てスープジャーに入れるだけで、保温しながら具材に熱を通す「保温調理」が可能。実容量:0.4ℓ
公式オンラインショップ販売価格:4,950円(税込)※8月22日時点
ステンレス製魔法びん構造で保温・保冷力が抜群。片手で注げるワンタッチレバーで簡単に注ぐことができ、倒れてももれない安心設計で、日常でも使いやすい卓上用ポットです。電気などのエネルギーを使わず保温・保冷ができる”魔法びんの卓上用ポット”は、簡単に節電につながるアイテムとして再注目されております。
実容量:1.5ℓ
※『サーモス ステンレスポット』の節電効果の調査結果はこちら
https://www.thermos.jp/info/pdf/20231025203430.pdf
公式オンラインショップ販売価格:14,300円(税込)※8月22日時点
短時間火にかけた調理鍋を保温容器で丸ごと保温し、余熱で食材に火を通す「保温調理」ができます。保温調理中はガスや電気を使わず、コンロにつきっきりになる必要がないので、省エネ&手間が省けます。さらに、保温して煮込むことでCO2削減に貢献できる地球にやさしいアイテムです。
満水容量:2.8ℓ
<シャトルシェフの使い方>
【報道関係社限定 「サーモス アウトドアシリーズ」製品体験のご案内】
このたび、報道関係者限定で「製品サンプル(スープジャー・シャトルシェフ等)」をお試しいただける機会をご用意いたしました。
ぜひこの機会にサーモスのアイテムを体験いただければと思います。ご希望される方は、下記よりお申し込みください。
■製品体験お申込み
下記フォームよりお申し込みください。おってPR事務局よりご連絡させていただきます。
https://forms.gle/9CHWARqPmDgus1LS9
【本報道資料およびご掲載に関するお問い合わせ先】
サーモスPR事務局(共同ピーアール内) 担当:三井・冨山・奥平
TEL:03-6260-4859 E-mail:thermos-pr@kyodo-pr.co.jp