2024年3月28日 10:00

“人を美しくする”熊本県の温泉、その秘訣は泉質と食 県内の約8割に湧く温泉の中から、おすすめのエリアをご紹介

~美「食」・美「泉」が美「人」をつくる~

 熊本県には“人を美しくする”温泉が多いのはご存知でしょうか。その背景には、世界最大級のカルデラをもつ阿蘇山をはじめとする自然豊かな風土、その恩恵を受けて育った特産物、そしてなにより全国に誇る豊富な”水資源(温泉)”が関係しています。

美人の秘訣は“温泉”!? 熊本の温泉ここがスゴイ・・・!

■約8割の地域に温泉が点在
県北、阿蘇、熊本市・県央、天草、県南の5つのエリアに分かれる熊本県。
県内の約8割に温泉が湧いており、車を30分程度走らせれば温泉にたどり着く、いわば温泉大国です。
また、源泉・湧出量ともに全国5位を誇り、その多くが「掛け流し」の温泉という点も魅力のひとつです。


■熊本美人は温泉美容でツヤ肌
熊本県の温泉の特性として、温泉がもたらす「美肌作用」を促す泉質が多く、「四大美人泉質」と呼ばれている
【(弱)アルカリ性単純温泉】 【硫黄温泉】 【硫酸塩泉】 【炭酸水素塩泉】が大半を占めています。くまもっと湯美人ホームページ:https://kumamoto.guide/yubijin/

熊本県のイチ推し 美肌温泉地① | 「わいた温泉郷」(阿蘇郡小国町)

泉質:ナトリウム塩化物泉、硫黄泉
加水あり/加温なし/源泉かけ流し
塩素消毒一部あり※施設によって異なる

<access>
・熊本駅から九州横断バスで黒川温泉へ(約160分)⇒九州産交バスで道の駅小国ゆうステーションへ(約30分)⇒各温泉地へ
・熊本空港から九州横断バスで黒川温泉へ(約110分)⇒九州産交バスで道の駅小国ゆうステーションへ(約30分)⇒各温泉地へ

はげの湯、岳の湯、山川温泉などの温泉地からなる「わいた温泉郷」は、同じ小国町内にある杖立温泉同様、湯煙が上がる風情のある温泉地として親しまれています。蒸気を利用した蒸し場もあり、温泉を利用すると無料で利用できるところも。家族湯施設も多いエリアです。

熊本県のイチ推し 美肌温泉地② | 「上天草温泉郷」(上天草市)

上天草温泉郷には、集合源泉から7軒の温泉旅館に温泉を供給する松島温泉と、全5軒の宿それぞれに源泉をもつ大矢野温泉があります。宿によってはにごり湯もあり、違いを楽しむことができるのも魅力です。

泉質:ナトリウム‐塩化物泉
加水なし/加温あり/源泉かけ流し(一部循環)
塩素消毒あり※施設によって異なる

<access>
・熊本駅から九州産交バスで上天草物産館さんばーるへ(約80分)⇒各温泉地へ
・熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ(約55分)⇒九州産交バスで上天草物産館さんばーるへ(約80分)⇒各温泉地へ

熊本県のイチ推し 美肌温泉地③ | 「山鹿温泉」(山鹿市)

泉質:アルカリ性単純温泉
加水なし/加温一部あり/源泉かけ流し/塩素消毒なし※施設によって異なる

<access>
・熊本駅から九州新幹線でJR新玉名駅へ(約10分)
⇒九州産交バスで山鹿バスセンターへ(約50分)
・熊本空港から九州産交バスで熊本桜町バスターミナルへ(約50分)⇒九州産交バスで山鹿バスセンターへ
(約70分)

 

地域一体に温泉が点在する山鹿市には「山鹿温泉」「平山温泉」「鹿本温泉」「菊鹿温泉」があり、古いものでは1300年の歴史があるといわれています。温泉のほとんどが”アルカリ性”でぬるめのお湯が柔らかく体を包み込んでくれるのが特徴です。江戸期の建築様式を再現した『さくら湯』は、地域の方々はもちろん、多くの観光客で賑わいます。

熊本県のイチ推し 美肌温泉地④ | 「日奈久温泉」(八代市)

応永16年に開湯し藩営温泉として営業した歴史をもつ温泉です。
薩摩街道の面影を残す、美しいなまこ壁や木造建築が建ち並ぶ景観は
散策にもぴったり。冬場は「晩白柚」や甘夏などの柑橘を大浴場にうかべる
施設もあり四季を通して楽しめる温泉です。

泉質:弱アルカリ性単純温泉
加水なし/加温一部あり(冬期)/源泉かけ流し/塩素消毒あり※施設によって異なる

<access>
・熊本駅からJR新八代駅へ(約30分)⇒肥薩おれんじ鉄道で日奈久温泉駅へ(約20分)
・熊本空港から空港連絡バスで八代駅へ(約60分)⇒肥薩おれんじ鉄道で日奈久温泉駅へ(約10分)

温泉とともに楽しむ、熊本の旬の食について

■牡蠣

熊本県南部の水俣・芦北地域では、2010年12月から、行政と地元経済団体等が連携して、「水俣・芦北地域雇用創造協議会」を組織し、産業振興による地域活性化に取り組んでいます。同協議会では、約10年前から地元の漁協と協力して牡蠣の養殖を開始。それぞれの漁協が工夫をこらして特色ある牡蠣小屋を運営しており、今では、冬から春の風物詩となっています。


不知火海の牡蠣、食べ比べの旅 ※牡蠣がなくなり次第終了

1.芦北真牡蠣カキ小屋 
場所:道の駅芦北でこぽん(熊本県葦北郡芦北町佐敷443)
営業日:土・日曜日、祝日/営業時間:11:00~16:00(LO.15:30)
電話:0966-82-2066(芦北町漁業協同組合芦北支所)
   090-4778-9291(担当:大矢)

2.つなぎオイスターバル
場所:つなぎオイスターバル(旧平国小学校)(熊本県葦北郡津奈木町福浜3503)
営業日:土・日曜日、祝日/営業時間:10:00~16:00(LO.15:30)
電話:090-5727-2015(津奈木漁業協同組合)

3.水俣恋路カキ小屋 
場所:道の駅みなまた(熊本県水俣市月浦54-162)
営業日:土・日曜日/営業時間:11:00~16:00(LO.15:00)
電話:0966-63-3355(水俣市漁業協同組合マガキ養殖部会)
   090-4514-0388(担当:金子)