第四回ベーカリー・ジャパンカップ ベーカースタッフ大宗智成の作品“国内産小麦100%使用したパン” 「波 (なみ)」と「共(とも)」が全国第三位入賞
4月19日(金) ペストリーショップ「ドーレ」にて販売開始
2019.4.15 00:00
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのベーカースタッフ大宗智成(おおむね ともなり)が、2019年2月20日に開催された全日本パン協同組合連合会が主催する、第四回ベーカリー・ジャパンカップにおいて、全国のパン職人、公募90作品の中から、第三位入賞を果たしました。これを祝して同ホテル内ペストリーショップ「ドーレ」では、この2つの受賞パンのうち「波」を、4月19 日(金)より期間限定で販売いたします。
本大会はバゲットやデニッシュペストリーを対象としない「日本のパン職人」の製パン技術で「日本のパン」の1番を決める唯一の競技会で、今回4回目の開催となります。テーマは“国内産小麦100%使用したパン” 。大宗は「波」と「共」の2作品をエントリーし、見事第三位に輝きました。今回販売する「波」は、全粒粉を使用した栄養価の高い神奈川県秦野産の小麦「ゆめかおり」を中心とした国内産小麦、神奈川県の酪農家が作る「金太郎牛乳」、横浜市都筑区織茂養鶏所の「横浜たまご」を使用。その他、グラノーラ、アマニ、白ゴマ、はちみつなどを加え、港町横浜の「波」をイメージした山型に成形した食パンです。もちもちとしたクラム(内相)と折り込んだクラスト(表皮・耳)のバランスが、特にトーストした時に異なる食感を生み出し、このパンの美味しさを感じることができます。
【神奈川県産 食材の食パン「波」の概要】
期間 | 2019 年4 月19日(金)~ |
時間 | 10:00~20:00 |
場所 | ペストリーショップ「ドーレ」B1F |
料金 | ¥896 ハーフ¥448 (税込) |
サイズ | 長辺約17cm×短辺約9cm×高さ約13.5cm |
備考 | 金・土・日限定販売 |
ベーカー 大宗智成(おおむねともなり)
2003 年東京製菓専門学校卒、同年横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ入社。16年間ベーカースタッフとして勤務の傍ら、社内調理コンテストでも出場回で毎回部門賞を獲得するなど、日々研鑽を続けている。2013年カリフォルニア・レーズン協会主催のカリフォルニア・レーズンベーカリー新製品開発コンテストにて消費者推薦賞、2014年には金賞を受賞。(コメント)神奈川県で育った小麦「ゆめかおり」と風味豊かな「横浜たまご」に「金太郎牛乳」を使用して、横浜らしさを象徴する海、波をイメージして作りました。栄養価も十分に考慮し、ご家族で食卓を囲む休日の朝の食卓にふさわしいリッチな食パンです。ぜひお召し上がりください。
【ご予約・お問合せ】
ペストリーショップ「ドーレ」 045-411-1354(10:00~20:00)
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/restaurant_bar/dorer/nami.php
≪第四回ベーカリー・ジャパンカップとは≫
日本のパン業界の発展並びに製パン技術の向上の為、日本のリテイルベーカリーが一般的に製造販売しているパンの商品力を高め、更なるベーカリーの活性化を図るために、パン食普及協議会、全日本パン協同組合連合会が年に1度開催する競技大会。日本初の全日本製パン技術を競う大会で、バゲットやデニッシュペストリーを対象としない「日本のパン職人」の技術による「日本のパン」の1番を決める唯一の競技会。日本全国から合計90作品のエントリーの中から、一次審査(書類審査と現物審査)を経て最終選考に残った8名によって2019年2月20日に実施審査が行われ、製パンの専門家と消費者代表、一般審査委員(決勝のみ)による試食の結果、優勝、準優勝、三位の入賞が決まりました。
シェラトンホテル&リゾートについて
マリオット・インターナショナルが展開するブランドであるシェラトンホテル&リゾートは、世界の 70 に及ぶ国と地域に展開する 450 軒以上のホテルで、ゲストが旅を最大限に楽しむお手伝いをしています。革新的な体験、独自のデザイン、多岐にわたるチャンネルによるマーケティング、そしてサービスの強化などを今後も充実させ、ブランドの価値を高めてまいります。詳細は www.sheraton.com をご覧ください。また、 Facebook や Twitter(@sheratonhotels) 、Instagram(@sheratonhotels)でも情報を発信しております。シェラトンは、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり新たに誕生したマリオットの旅行プログラ
ム、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoy は会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオや Marriott Bonvoy Moments での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。
マリオット・インターナショナルについて
マリオット・インターナショナル(NASDAQ: MAR、本社: 米国メリーランド州ベセスダ)は、130 カ国・地域に 30 のブランド、 合わせて 6,900 軒以上の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフランチャイズや、リ ゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。また、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり、現在ではひとつになった旅行プログラム、Marriott BonvoyTM (マリオット ボンヴォイ)を提供しています。詳しい情報は、www.marriott.com をご覧ください。また最新の企業ニュースは www.marriottnewscenter.com をご覧ください。Facebook や Twitter (@MarriottIntl)、Instagram (@MarriottIntl)でも情報発信しています。
Marriott Bonvoy について
Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ) は、旅が世界中の人々を豊かにし、世界を豊かにする力を持っているという信念のもとに構築されたマリオット・インターナショナルの新たな会員プログラムです。2019 年 2 月始動の MarriottBonvoy は、「マリオット リワード」、「ザ・リッツ・カールトン・リワード」、「スターウッド プリファード ゲスト(SPG)」に代わる旅行プログラムで、会員の皆様は、世界最大のホテルポートフォリオでポイントを獲得できるだけでなく、約 12 万に及ぶツアーやアドベンチャーなどの体験型プログラムを提供している「Marriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)」にて、飽くなき探求心や情熱を満たすことができます。Marriott Bonvoy 内で構成される 5 つのエリートティアでは、これまでよりステータスを獲得しやすくなっています。共通のポイントシステムで、より早くポイントを獲得でき、より簡単にポイント交換が可能で、アメリカン・エキスプレスと提携したクレジットカードをご利用いただくとより早くポイントを貯めることができます。会員の方が Marriott.com で直接予約いただくと、無料のWi-Fi 接続や会員限定の特別料金をご利用いただけるほか、マリオットアプリでは、モバイルチェックイン&アウト、モバイルリクエスト、また一部のホテルではモバイルキーがご利用いただけます。Marriott.com では、パワフルな旅行プログラムのほか、30 ブランドにおよぶホテルのご予約、限りなく用意された体験、そしてベストな宿泊料金をお届けいたします。Marriott Bonvoy の詳細については、MeetMarriottBonvoy.marriott.com をご覧ください。Marriott Bonvoy アプリをダウンロードするには こちらにアクセスしてください。Facebook、Twitter、Instagram でも随時情報発信しています。
■本件に関する問い合わせ先
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
〒220-8501 神奈川県横浜市西区北幸1-3-23 T-045 411 1111 F―045 411 1343
URL:www.yokohamabay-sheraton.co.jp FB:www.facebook.com/YokohamaBaySheraton
TW:twitter.com/yokohamsheraton Instagram:www.instagram.com/sheratonyokohama/