食品メーカー4社による食物アレルギー協同取り組み「プロジェクトA」 食物アレルギー配慮レシピ第3弾 秋レシピを発表 テーマは、行楽シーズンの秋にぴったりな『わくわく弁当』
8月22日より各社ホームページにて公開・配布
2019.8.22 00:00
食物アレルギー配慮商品を持つ食品メーカー4社【オタフクソース、永谷園、日本ハム、ハウス食品※ 五十音順】は、『食物アレルギーの有無にかかわらず、みんなで食事をおいしく楽しめる社会の実現』に貢献す ることを目的に、食物アレルギー配慮商品の普及やレシピの協同開発、情報発信、啓発活動に取り組んでいます。 わたしたちは、この協同取り組みを「プロジェクトA」と名付け活動しています。 このたびプロジェクトAでは、協同開発第3弾となる秋レシピを、各社ホームページで8月22日より順次公開します。 今回のレシピは、運動会・遠足の行事など、行楽シーズンの秋にぴったりな『わくわく弁当』をテーマに考案してい ます。カラフルな色どり、秋の味覚を盛り込んだメニューは弁当を開く気分を盛り上げます。学校行事などでお子 様が食べるシーンに合わせた「お子様の行楽弁当」と、お子様から大人まで大人数で一緒に囲むシーンに合わせ た「みんなで楽しむ行楽弁当」の2つのシーンを想定しました。全12品のレシピを、それぞれ組み合わせてご提案 します。また、パンを主体としたメニュー・ごはんを主体としたメニューそれぞれに対応できるよう主菜・副菜ともにバ リエーション豊かなメニューをご用意しました。 これらのレシピは、4社が多種多様な食物アレルギー配慮商品を持つことを活かし、『家庭における調 理メニューのバリエーション』と『加工食品を使用することによる調理の利便性』をご提供してまいり ます。
■レシピテーマ■
行楽シーズンの秋にぴったりな『わくわく弁当』 ・運動会や遠足などの学校行事に「お子様の行楽弁当」 ・お子様から大人まで一緒に囲む「みんなで楽しむ行楽弁当」
■ レシピのこだわりポイント
※レシピ詳細は別紙参照 ①特定原材料7品目(*1)不使用です。 (*1)卵・乳・小麦・そば・落花生・(*2)えび・かに ②メインのおかず、副菜のおかず、パン・ごはんなど、弁当に組み合わせやすい バリエーション豊かなレシピです。 ③時間が経ってもおいしく召し上がっていただけます。 ④お子様1人用のお弁当、ファミリー対応のお弁当の2種類を用意しました。 (*2)使用商品中の海苔については、えび・かにの生息区域で採取しています。
■レシピ開発の背景
お客様の声の中でも、「食物アレルギーに配慮した食事を作る際には、使用できる食材が限 られるため、メニューの数やレパートリーを増やすことが大変」というお声が特に多かったこ とを受けて、4社商品を使用することで広がる‟バリエーション”を訴求したレシピ開発をする ことになりました。 第1弾は、2019年1月に春レシピとして「卒業シーズン・新学期に家庭料理でもてなすパー ティーメニュー」をテーマに6品発表。第2弾は6月に夏レシピとして「夏の思い出づくり」を テーマに11品発表し、今回は第3弾となる秋レシピを12品発表いたします。
■レシピ公開場所
本レシピは、4社それぞれのホームページやSNS上で公開いたします。
URLリンク①オタフクソース株式会社 https://www.otafuku.co.jp/product/otafuku_allergy/pja/
URLリンク②株式会社永谷園 http://www.nagatanien.co.jp/recipe/
URLリンク③日本ハム株式会社 https://www.food-allergy.jp/projectA/recipe/
URLリンク④ハウス食品株式会社 https://housefoods.jp/products/special/allergy/index.html
■今後の活動予定
4社による「プロジェクトA」は、今後も食物アレルギーに関する情報発信や啓発活動、商 品の普及活動など連携しながら活動していきます。イベント予定や活動スケジュール詳細につ きましては、決定次第順次お知らせします。
※ リリース内の画像やお問合せは下記のメールアドレスまでご一報お願い致します。 本件は、農政クラブ、東京商工会議所記者クラブ、大阪商工記者会、広島商工会議所経済記者クラブ に同様の資料を配布させていただいております。
■オタフクホールディングス株式会社 広報部 田淵 ota-pr@otafuku.co.jp TEL /FAX 082-277-7112/082-277-7144
■株式会社永谷園ホールディングス 広報室 石井 ishii_t@nagatanien.co.jp TEL /FAX 03-3432-2519/03-3432-2528
■日本ハム株式会社 広報IR部 深田 a.fukata@nipponham.co.jp TEL /FAX 06-7525-3031/06-7525-3032
■ハウス食品グループ本社株式会社広報・IR部 前澤 s-maezawa@housefoods.co.jp TEL /FAX 03-5211-6039/03-5211-6029
第