過去最大規模!100ブランドが出展する無料展示・試乗会 「ワイズロード スポーツバイクデモ 2025 in 東京」

試乗車リスト・講習会・アウトレット販売・中古買取・ ノベルティキャンペーンなどの詳細が決定!

株式会社ワイ・インターナショナル(本社:東京都豊島区東池袋1-27-8、代表取締役社長: 田中正信)は、11月22日(土)に味の素スタジアム「あじペン広場」において開催する、スポーツ自転車の大規模展示・試乗会「ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京」の、試乗車リスト・講習会・アウトレット販売、キャンペーン等について決定いたしましたのでお知らせいたします。

「ワイズロード スポーツバイクデモ」は、これまでに東京、埼玉、大阪、松山で計23回開催してきた、当社主催の最新スポーツ自転車が集まる大規模な展示・試乗会です。
今回の開催も、都心からアクセスしやすい味の素スタジアム「あじペン広場」を会場として、国内外のスポーツ自転車やパーツ、ウェアなど55社100ブランド を揃えた過去最大級の展示・試乗会となります。多くのお客様にスポーツ自転車の世界を気軽に体験していただきたいという思いから、これまで同様、入場無料(事前申込制)でお楽しみいただけます。
当日は、各メーカーのブースで担当者から直接商品の説明を受けられるほか、1周約1kmの本格的なコースで最新のスポーツ自転車を試乗することができます。また、公式サイトでは350台の試乗車リストを公開中です。試乗される車体の検討にご活用ください。さらに、DT Swiss、MAVIC、SYNCROSの3ブランドのホイール試乗 も実施。ご自身のバイクに最新ホイールを装着して性能を体感いただけます(事前ウェブ予約必須)。
そのほか、毎年ご好評をいただいている各種講習会の開催をはじめ、各社ブースでのアウトレット販売やbuychariによる中古買取、SNS連動のノベルティキャンペーンなど、1日を通して楽しめるイベントをご用意しています。
昨年新設したキッズ試乗コーナーに加え、今年はMTB試乗コース、ゆっくり試乗コースを新設し、幅広いお客様の試乗ニーズにお応えします。

【ワイズロード スポーツバイクデモ2025 in 東京 開催概要】

開催日時 : 2025年11月22日(土)8:30~16:00
※8:30から9:00まではワイズクラブのゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの会員の方の優先入場時間となります
会場 : 味の素スタジアム「あじペン広場」(東京都調布市西町376-3)
アクセス : 京王線「飛田給」駅より徒歩5分、西武多摩川線「多磨」駅より徒歩20分
※ご来場には公共交通機関のご利用をお薦めします
料金:入場無料(事前登録制)
URL: https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/sportsbike-demo.aspx?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=SBD25_press2

50ブランド350台の試乗車が集合!

過去最大となる350台の試乗車リストをホームページで公開しました。リストはブランド別・ジャンル別に分類しており、電動アシストの有無もご確認いただけます。

URL:https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/bikedemo-testbike.aspx

【当日会場で実施する講習会やサービス、キャンペーンの詳細】

■自分のバイクで試せる最新ホイール試乗
パーツカスタム の中でもっとも効果が体感しやすいと言われる「ホイール」の試乗も、事前予約制にて、DT Swiss、MAVIC、SYNCROSの3ブランドで実施いたします。最新ホイールの性能をご自身のバイクでぜひお試しください。

DT Swiss :試乗申込フォーム https://forms.gle/oBtybQo3B59iut2u8

MAVIC : 試乗申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/1A0Kpx_SombvU-1ZSatzq9gWnl32_BJjSVFlemrTN0uc/edit

※SYNCROSの申込フォームは準備が整い次第ホームページ・SNSにてお知らせいたします

■”出展ブランド直伝”講習会
会場中央のステージにて、出展ブランドによる各種講習会を開催します。例年ご好評をいただいている洗車講習やタイヤ講習に加え、今年は商品説明会やマウンテンバイクの遊び方講座も新たに開催。タイムテーブルは、後日ホームページ・SNSにてお知らせいたします。

■試乗前バイクレッスン Supported by Khodaabloom
初めてスポーツ自転車を試乗される方向けの試乗前レッスンです。安全に楽しく試乗していただけるよう、ワイズロードのスタッフが約30分のレッスンを行います。

時間:9:30~14:00まで計5回開催 ※要予約
内容:スポーツ自転車の乗り降りや変速操作の方法、走り方の基本をインドアトレーナーに固定した試乗車を使って体験していただきます。
申込方法:下記URLからの事前申し込みが必要です。
https://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/2025/10/07/135803
参加費:無料

■キッズバイク試乗コーナー Supported by Khodaabloom & NESTO

キッズバイク試乗コーナーが今年も登場!お子様へのプレゼントの検討にもご活用ください!

内容 :身長105cm~対応の18インチから、140cm前後まで対応する24インチまで計8台の試乗車をご用意します。試乗エリアは独立していますので、安心してご試乗いただけます。
※保護者の同伴・見守りが必須となります。試乗は補助輪なしの自転車に乗れるお子様が対象です

■メーカーアウトレット&特価販売

会場限定で、メーカー直売によるアウトレット&特価販売を行います。冬のライドにすぐに役立つウェアをはじめ、アイウェア、グローブ、ヘルメット、シューズ、タイヤ、ケミカル、各種アクセサリーなど、幅広い商品を販売予定です。毎年、ご好評いただいている各ブランド渾身のラインアップにご期待ください!

■buychari 出張買取ブース 今年も出展

自転車リユース業界をリードするbuychariが、今年もスポーツバイクデモに出展します。当日は会場入口(味の素スタジアム西門)に特設ブースを設け、お客様の自転車・パーツ・用品の買取りを実施します。買取りが成立した場合は、イベント期間限定で買取金額を15%アップするほか、ワイズロードで使えるクーポンもプレゼントいたします。お見積もりだけでも大歓迎ですので、お気軽にご来場ください。
※当日は買取りのみの実施で、中古品の販売はございません

■当日限定「バイクデモで乗ったよ・見たよ」SNSキャンペーン

ワイズロード公式アカウントをフォローし、指定のハッシュタグを付けてX、Instagramで投稿し、投稿画面を参加ブランドのブースでご提示いただくと、数量限定・先着順でノベルティをプレゼントいたします。ぜひ、ブース巡りとSNS投稿をお楽しみください。
キャンペーンサイト:https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/bikedemo-novelty.aspx

〔ワイズロード公式アカウント〕
X:https://x.com/ysroad
Instagram:https://www.instagram.com/ysroad_headoffice/

■話題のSmaChari採用の最新e-ロードバイクに試乗できる!

コネクテッド機能で制御する最新の電動アシスト自転車、SmaChariシリーズ初のロードバイクであるFARNA DISC TIAGRA-e3台とクロスバイクタイプのRAIL DISC-e1台の試乗車をご用意します。この機会にぜひSmaChariの「自然なアシスト感」をご体験ください!
SmaChari特設サイト:https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx

 
■MCのご紹介

ワイズロードのコミュニケーションパートナー、「kandk cyclist」の自転車大好き夫婦、「おちょね」さんと「いたりあーの」さんが、全体アナウンスや講習会の実況を行うMCとして登場します。お二人はkandk cyclistとしてInstagramで活躍されており、ワイズロードのPRにご協力いただいています。
Kandk cyclist Instagram:https://www.instagram.com/kandk_cyclist/

【出展ブランド】

【出展ブランド(英数字 ・五十音順) 】

180 Degree, ABUS, ALTALIST, AlterLock, ANCHOR, ATRAN VELO, BESV, Bianchi, bivo, Brompton, Calamita, cannondale, CARRERA, CASATI, Castelli, CERVELO, CHAPTER2, CINELLI, CIPOLLINI, CITIMOTI, COLNAGO, COMMENCAL, COROS, CORRATEC, CROPS, CYCPLUS, DAHON, DEROSA, DMT, DT Swiss, ENVE, EQUAL, ERGON, !CYCLES, FELT, FIDLOCK, FINISH LINE, FOCUS, FUJI, GIANT, GIOS, GIRO, iRC TIRE, Jack the Bike Rack, JAMIS BIKES, Kabuto, KAPELMUUR, KARMOR, KhodaaBloom, KinetiXx, KNOG, KONA, KPLUS, LAKE, LAZER, LEGiT, LEZYNE, LIMAR, Liv, LUN, Magene, MAVIC, MAXXIS, MERIDA, MET, MINOURA, MIZUNO, MUC-OFF, MULLER, NESTO, NOVATEC, ORBEA, ORTLIEB, P&P COMPONENTS, Panaracer, Panasonic, PEARL IZUMI, PINARELLO, Renthal, Ridley, ROCKY MOUNTAIN BICYCLES, Roeckl, SCHWALBE, SCICON, SCOTT, SDG, SH+, SHIMANO, SIDI, SmaChari, SMITH, SParms, Sportful, SRAM, SurLuster, SYNCROS, TANIZAWA, TEC CHAIN, TERN, Thousand, TIME, Tommasini, TOPEAK, Tradizione, TRAIL Adventure, TraVelo, TREK, Troy Lee Designs, Tyrell, UNAAS, VAUDE, wahoo, WINSPACE, WTB, ZIPP, ツール・ド・ニッポン, 鬼ベアリング

【出展社(五十音順)】

株式会社アキボウ, 株式会社 ACTIONSPORTS, 井上ゴム工業株式会社, 株式会社インターテック, WINSPACE JAPAN株式会社, 株式会社ウエイブワン, (株)エイアンドエフ, 株式会社エス・エム・ジェイ, NCD株式会社, MVCJapan株式会社, 株式会社オージーケーカブト, オルベアジャパン合同会社, 株式会社カワシマサイクルサプライ, 株式会社キルシュベルク, 株式会社グロータック, グローブライド株式会社, 株式会社クロップス, サイクルヨーロッパジャパン株式会社, 株式会社ジェイテクト, JAMIS JAPAN, 株式会社ジオライドジャパン, シマノセールス株式会社, 株式会社ジャイアント, シュアラスター株式会社, 株式会社ジョブインターナショナル, 株式会社スコットジャパン, ダイアテック株式会社, 株式会社 Champion System Japan, 株式会社ツインズ, DT Swiss, トレック・ジャパン株式会社, 日直商会, 株式会社ネクストスケープ, 株式会社パールイズミ, バイチャリ株式会社, パナソニック サイクルテック株式会社, パナレーサー, 株式会社ピーアールインターナショナル, 株式会社フォレストアドベンチャー, 株式会社フカヤ, ブリヂストンサイクル株式会社, ブロンプトンジャパン株式会社, 株式会社BESV JAPAN, ホダカ株式会社, 株式会社ポディウム, 本田技研工業株式会社, マヴィックジャパン株式会社, 株式会社マルイ, ミズタニ自転車株式会社, 株式会社 Many’S, メリダジャパン株式会社, UCCO株式会社, ライトウェイプロダクツジャパン株式会社, 株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン, 株式会社ワイ・インターナショナル

【株式会社ワイ・インターナショナルについて】

創業:1898年(明治31年)
本社所在地:東京都豊島区東池袋1-27-8池袋原ビル5F
事業内容 : スポーツサイクル・自転車部品・用品の国内販売、オリジナル商品の企画・製造・販売、スポーツサイクルのメンテナンス・チューンアップ
代表者: 代表取締役社長 田中 正信
店舗数:直営店舗Y’s Road 27店(栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、愛媛県、広島県、福岡県)
ECサイト ワイズロードオンライン https://online.ysroad.co.jp/shop/default.aspx
ホームページ:https://ysroad.co.jp/