九州7県合同で2025年大阪・関西万博に出展 「九州の宝を世界へ~Treasure Island・KYUSHU~」
2025.8.29 16:20
九州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)は、9月3日(水)~5日(金)まで、日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の会場内にあるEXPOメッセ「WASSE」にて、合同出展「九州の宝を世界へ ~Treasure Island・KYUSHU~」を開催します。
会場内は、九州各県のPRブースだけでなく、九州の食材を使った「九州宝弁当」や地酒を提供する「九州の食」コーナーも常設され、九州全体の多彩な食文化も堪能できるブースとなっています。
![]() |
![]() |
開催概要
◇開催期間:令和7年9月3日(水)~9月5日(金) 10:00~20:00
※9月3日(水)11:15から、九州7県知事によるオープニングセレモニーを開催します
◇会場:EXPOメッセ「WASSE」 ※※大阪・関西万博会場(大阪・夢洲(ゆめしま))内の催事施設
◇目的:国内外から多くの来場者が訪れる大阪・関西万博の場を活用し、観光、物産、自然、文化など九州 各県の魅力を発信します。7県が合同で出展することで発信力を高め、九州全体や各県への誘客や交流人口の拡大、物産の振興につなげていきます。
◇内容: 各県ブースの他、お肉類や魚介類、フルーツなど九州各県自慢の食材がぎゅっと詰まった「九州宝弁当」の限定販売や、アルコール(日本酒、焼酎、ワインなど)、ノンアルコールドリンクを取り揃えたコーナーが登場。また、ダンスやショー、神楽など子どもから大人まで楽しめる九州の魅力がたっぷりの「九州7県合同ステージ」もお楽しみいただけます。さらに九州7県のブースを巡る周遊企画も開催。先着で九州が誇る「マルタイ棒ラーメン」をプレゼントします。
九州がもっと好きになる!さまざまな企画が目白押し
<九州宝弁当メニューのご紹介>
九州は、豊かな自然と風土に恵まれた“食材の宝庫”。
その九州の食材をふんだんに使った「九州宝弁当」を万博限定で販売します。
●福岡県のとよみつひめ、巨峰、シャインマスカットの盛り合わせ
●佐賀県のさがびよりと佐賀海苔
●長崎県の煮穴子
●熊本県のあか牛トマト煮込み
●大分県のしいたけステーキ、はもフライ、鶏めし※日替わりで1品提供予定
●宮崎餃子
●鹿児島県のローストビーフ
その他、焼酎や日本酒、クラフトビールやご当地サイダーなど各県から選りすぐりのドリンクもご用意しています。
<”九州7県合同ステージ”タイムテーブル>
九州各地に受け継がれている伝統芸能が披露されます。また、中国より伝わり現代でも門外不出の長崎の伝統芸能「変面ショー」や、「書道パフォーマンス」などライブ感のあるステージも体感できます。
![]() |
![]() |
![]() |
<九州7県ブースを巡る周遊企画について>
![]() |
開催期間中、九州7県のブースを巡っていただき、条件をクリアした方に先着で、九州が誇る「マルタイ棒ラーメン」(ご当地シリーズ)をプレゼントします。 ※どの県からでもスタート可能です ※インフォメーションコーナーにてお引換えします ※各日300名様まで ※無くなり次第終了となります |
各県ブースのご紹介
<福岡県>
「 極上の福岡を召し上がれ」福岡県ブースでは、「食の王国 福岡」をテーマに、屋台をモチーフにしたカウンターと福岡県産の季節の花々で、皆様をお出迎えいたします。 |
![]() |
<佐賀県>
「鍋島焼 献上の歩み展 SAKURA CHILL BAR in大阪・関西万博」伊万里市大川内山でつくられている鍋島焼は、今年開窯350年を迎えました。 |
![]() |
<長崎県>
「ながおし|美食と絶景の街、長崎」長崎は豊かな大自然に囲まれ、その恩恵を受けた美味しい食材であふれています。 |
![]() |
<熊本県>
「“千年の草原”を未来へつなぐ」古代より人々が守り継いできた、雄大な阿蘇の草原。
|
![]() |
<大分県>
「ONSEN WORLD おおいた」別府の街並みを再現したメタバース体験や別府竹細工の制作体験、ハーモニーランドや進撃の日田ブースなど楽しい企画が盛りだくさん!ハローキティにも会えるかも!?おおいたをぜひご体感ください。 |
![]() |
<宮崎県>
「未来へつなぐひなたのチカラ-日本のひなた宮崎県-」神話の時代から「日向」と称されてきた宮崎県には、ひなたのチカラで育まれた温暖な気候や美しい自然・観光資源、豊かな食材、記紀神話に彩られた文化や風土など、日本や世界に誇るべき素晴らしい“宝”があふれています。「日本のひなた」の魅力を体感できるブースになっていますので、ぜひお越しください!
|
![]() |
<鹿児島県>
「南の宝箱 鹿児島」世界自然遺産の屋久島、奄美大島、徳之島をはじめとする豊かな自然のほか、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」等の歴史・文化、大島紬の着付け体験や茶ぶし作り体験、黒牛、黒豚、黒酢など鹿児島の「黒」に関する食の試食、お茶や焼酎の試飲など、「南の宝箱 鹿児島」の魅力を体感できるブースとなっています。ぜひお越しください。
|
![]() |
▼7県合同出展特設サイトはこちら
https://treasure-island-kyushu.com/