くまモン、“食いしんぼう大使”として首都圏初仕事で熊本の“食”をPR
9月1日より天王洲「RIDE」で「食のみやこ熊本 まるごとフェア」がスタート
2025.8.28 17:00
熊本県(知事:木村 敬)は、首都圏における県産食材の魅力発信を目的に、8月26日(火)に東京・天王洲のレストラン「RIDE」にてメディア向け試食会を開催しました。当日は、今年の7月29日に「食いしんぼう大使」に就任したばかりの、熊本県PRキャラクター・くまモンが大使としての“首都圏初仕事”に臨み、会場を訪れた報道関係者に向けて元気いっぱいに熊本の“食”をPRしました。
本イベントを皮切りに、9月1日(月)からは同店にて「食のみやこ熊本 まるごとフェア」がスタートし、県産食材をふんだんに使用した期間限定メニューが提供されます。
“食いしん坊大使”就任後、首都圏での初仕事ということで、くまモンは張り切った様子で会場に登場しました。今回のフェアで使用されている熊本県産食材の魅力を、体全体を使った大きなアクションでアピールし、取材に訪れた報道関係者の注目を集めました。
![]() |
![]() |
![]() |
また、本フェアの特別メニューを考案した熊本県にルーツをもつ杉本シェフと、しっかりと腕を組みながら取材対応に臨み、地元熊本への想いを伝えました。さらに、提供される料理があまりにもおいしそうで、食べたい気持ちを抑えきれない仕草を見せる一幕もあり、会場は笑いに包まれました。
![]() |
![]() |
その後は、報道関係者の席を回りながら熊本の“食”の魅力を元気いっぱいに伝え、首都圏での初仕事をしっかりと果たしました。
「食のみやこ熊本 まるごとフェア」について
熊本県は、「食のみやこ熊本県」創造推進ビジョンを策定し、県内外に向けて熊本の“食”の魅力を発信する取り組みに力を入れています。その一環として、今回、首都圏での情報発信を強化するため、地方創生事業に積極的に取り組む株式会社バルニバービとタッグを組み、東京・天王洲のレストラン「RIDE」にて、熊本県産食材を使ったコラボレーションフェアを開催する運びとなりました。 | ![]() |
<概要>
提供期間:2025年9月1日(月)~9月末 ※食材が無くなり次第終了 |
![]() |
メニュー紹介
![]() |
あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ マッシュルームのサラダ仕立て |
![]() |
車海老と熊本野菜のテリーヌ
|
![]() |
天草大王(地鶏)のラグービアンコ タリアテッレ |
![]() |
走る豚ロースの薪火グリル |
![]() |
球磨栗の濃密プリン
価格:880円(税込み) |
シェフの紹介
杉本 陽平 |
![]() |
■オーシャンスタイルレストラン「RIDE」について
![]() |
350席を有する「RIDE」は、天井高く開放感あふれるカジュアルダイニング、心地よいサウンドと共に気軽に一杯飲めるスタンディングバー、ライブ感あふれるキッチン前カウンター、そして運河を望むテラス席からなる、オーシャンスタイルレストランです。料理はイタリアンを主軸に、新鮮な魚介を始め、シェフこだわりの肉や野菜をふんだんに取り入れ、ヘルシーかつスパイシー。エキゾチックなアイテムも盛り込み、味もビジュアルも新感覚なメニューを提供しています。 |
■店名: RIDE
■業態: オーシャンスタイルレストラン
■営業時間: [月-金] ランチ / 11:30~15:00(14:30 l.o.) ディナー/ 17:00~22:00(21:00 l.o.)
[土]11:00~22:00 (ランチ/ 14:30 l.o. ディナー/ 21:00 l.o.)
[日&祝日]11:00~21:00 (ランチ/ 14:30 l.o. ディナー/ 20:00 l.o.)
■定休日: 無
■住所: 東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F
■電話番号: 050-3184-2730
■URL: https://ride-tennoz.tokyo/
■席数: 350席(店内145席/テラス205席)