川崎市交通事業80周年記念事業 第3弾 川崎市バス初!オリジナルカラーのトミカを販売します!

 川崎市交通事業80周年を記念して、川崎市バスでは初となる「オリジナルカラー」のトミカを販売します。方向幕シールについては、「川崎市交通事業80周年」と「川崎市バス」の2種類を用意し、80周年記念の特別仕様としています。このトミカは、川崎市交通事業が80周年を迎える令和6年10月14日(月・祝)に開催するバースデーイベント会場で販売します。

 
  • 1 販売開始日

令和6年10月14日(月・祝) 

 

  • 2 販売場所

バースデーイベント会場(飛鳥ドライビングカレッジ川崎:川崎市川崎区下並木97番地)

※その他の販売は、市バスHPやⅩでお知らせします。

市バスHP(川崎市交通事業80周年記念事業特設ページ)

https://www.city.kawasaki.jp/820/page/0000154039.html

  • 3 販売価格

1,000円(税込)

 

交通事業80周年記念事業に係るこれまでの主な取組

 川崎市交通事業は、昭和19(1944)年に市電として営業を開始し、令和6(2024)年10月14日に80周年を迎えます。これからも市バスが、市の発展とともに、市民の皆様の身近な公共交通機関として歩み続けていくことを目指して、交通事業80周年記念事業を実施しています。

<川崎市交通事業80年記念事業 第1弾>

・交通事業80周年記念事業ロゴマークの公表

・全国都市緑化かわさきフェアとのコラボラッピングバスの運行

<川崎市交通事業80年記念事業 第2弾>

・バイク川崎バイクさんが「川崎市交通事業80周年記念事業 広報アンバサダー」に就任

・ 「川崎市交通局×東京都交通局 みんなで祝おうファンアート募集キャンペーン」の実施

・市バス「体験型」営業所見学会の実施