#コープに関するコンテンツ
2023.9.8
企業情報、健康・医療、食品・飲料
食べて 未来へつなごう 日本の米づくり 「1週間にもう1杯お米を食べようキャンペーン~ワン・モア・ライス~」 プレゼント企画を実施
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、会員生協:関東信越6生協)は、持続可能な生産と消費を目指し組合員とともに生産者を支援するため、「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり」応援キャンペーンを実施しています。
2023.9.7
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、環境・エネルギー
コープ メイクシリーズ包材をFSC®認証紙に変更 年間1.6tのプラスチックを削減
- 日本生協連
- 生協
- CO・OP
- コープ
- コープ メイクシリーズ
- FSC®認証紙
- 年間1.6tのプラスチックを削減
- プラスチック削減
- +タグをもっと見る
2023.8.21
食品・飲料
各地域の組合員の声に寄り添い、くらしに身近なコープ商品を特別価格で提供 「くらし応援全国キャンペーン」第2弾を開催
日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)と、全国各地の生協は、特別価格で商品を提供する「くらし応援全国キャンペーン」の第2弾を2023年9月より実施します。
2023.7.31
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、モバイル関連、健康・医療
「献立コンシェルジュ」を10月より開始
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、会員生協:関東信越6生協)は、10月2日(月)より、宅配サービスのインターネット注文「コープデリeフレンズ」の新しい機能として、献立提案サービス「献立コンシェルジュ」を開始いたします。
- コープ
- コープデリ
- 献立コンシェルジュ
- コープデリeフレンズ
- 家事
- +タグをもっと見る
2023.7.27
企業情報
「節約と値上げ」の意識についてのアンケート調査 約61%が「ふだんの食事」を節約。昨年トップの「外食」より多い結果に。
日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋 敏夫)は、この度組合員の「節約と値上げ」意識の調査結果を取りまとめましたのでご報告いたします。
2023.7.21
環境・エネルギー、自治体・公共機関、金融・保険
習志野市社会福祉協議会、市原市社会福祉協議会への 千葉県産米寄贈式を開催
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、物価高騰などにより困難を抱える方々への支援と日本の米づくりの応援を目的に、食料を支援等行っている団体に米の寄贈を行っています。
2023.6.17
企業情報、食品・飲料
新理事長就任および新役体制に関するご報告
コープデリ生活協同組合連合会は6月17日、第32回通常総会、および2023年度第1回理事会において、下記の通り役員体制を決定し、代表理事 理事長に熊﨑 伸が就任いたしました。