#セルフに関するコンテンツ
2025.4.10
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
「歓送迎会」や「お花見」が増える飲み会シーズンに向けて 漢方視点で考える“飲み会後の不調”対策をタイプ別に解説
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社では、1年間を通して季節や流行に応じた漢方情報を発信してまいります。今回は、20代~60代の男女を対象に“飲み会後の不調”に関する実態調査(※1)を実施しました。
2025.3.6
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
3月8日の国際女性デーに合わせて OZmallわたしの保健室 「春こそご自愛投資!フェムケア&からだケア」に 「漢方セラピー」がブース初出展!
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、2025年3月7日(金)と8日(土)に東京ミッドタウン日比谷で開催される『OZmallわたしの保健室「春こそご自愛投資!フェムケア&からだケア」』(主催:スターツ出版株式会社)に「漢方セラピー」ブースを初出展いたします。
2025.2.26
健康・医療、新聞・出版・放送
仕事と透析治療の両立 ー新聞掲載(26社)のお知らせー
透析をしながら働き続けることができるということは、患者自身の生活の質向上に繋がるだけでなく透析患者が社会に参加し続ける機会の拡大が期待され、社会課題の解決に貢献することができます。
2025.2.5
エンターテインメント・音楽・映画、企業情報
透析クリニックx透析ギタリスト 第2回 ジャズライブの開催が決定しました
昨年2024年11月の第1回のライブに続き、透析をしながら元気に音楽活動に励む青鹿賢一氏と医療法人社団Oasis Medical とのコラボレーションでライフスタイルに新たな可能性をお伝えするイベントです。
2025.1.20
ペット・生き物、健康・医療
ネコの慢性腎臓病の早期発見・予防に関して、日本獣医生命科学大学と共同研究を開始
日東紡績株式会社(取締役 代表執行役社長:多田 弘行)は、「愛と科学の心を有する質の高い獣医師と専門職及び研究者の育成」を理念に日々獣医療へ貢献する日本獣医生命科学大学(学長:鈴木 浩悦、以下 日獣大)と共同研究契約を締結し、ネコの慢性腎臓病の早期発見・予防に関する研究を開始いたしました。
2024.11.27
エンターテインメント・音楽・映画、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
日本初の透析の仕組み「セルフ透析」x ジプシースイングジャズ コラボレーションライブを開催しました
日本で初めて開発された透析の仕組み「セルフ透析」を提供する、医療法人社団Oasis Medical(東京都北区, COO 櫻堂 渉)が、 2024年11月17日(日)14:00~15:10、ジプシースイングトリオGYPSY JAPANとコラボレーションしYouTube生配信ライブを行ないました。
2024.11.20
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
セルフケアで暮らしを豊かにする透析患者向けe-ラーニングシステムを開発
alba lab株式会社(東京都北区, 代表取締役 櫻堂 渉)が透析患者向け透析教育e-ラーニングシステム(以下当システム)を開発しました。
2024.10.16
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、企業情報、健康・医療
日本初の透析の仕組みが 2024年度グッドデザイン・ベスト100および、 グッドフォーカス賞〔新ビジネスデザイン〕に選出
日本初の、患者が主体となる透析の仕組みである「セルフ透析システム」は、透析患者の生活を前向きに一変させた新たな透析の選択肢となっています。
2024.8.15
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療、教育・スキルアップ
第3回透析患者サミットをオンラインで開催します
alba lab 株式会社(本社 東京都北区、代表取締役 櫻堂 渉)、医療法人社団 Oasis Medical(法人本部 東京都北区、COO櫻堂 渉)は、毎年恒例の「第3回透析患者サミット」を2024年9月29日(日曜日)にオンライン開催することをお知らせいたします。
2024.7.8
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
7月24日 テレワークの日に「透析者の就業」について考える
セルフ透析センターがサテライトオフィスとしての役を果たし、透析患者の就業に関する悩みの解決につながっています。随時見学受付中です。
- 1
- 2