#観光スポットに関するコンテンツ
2024.5.31
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館 九州エリア初「こども本の森 熊本」オープン1ヶ月で来館者数4,000人を突破
2022.2.5
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産
多数の観光スポットが存在する加古川市、市制70周年を記念した取り組み 「わがまち加古川70選」が誕生
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、平成2年(市制40周年)に市民が自慢できる場所や、やすらぎを感じる自然を財産として守り、育てていくために「わがまち加古川40選」を選定して以来、10年ごとに10箇所を選定・追加してきました。
- 兵庫県
- 加古川市
- 市制70周年
- 観光スポット
- わがまち加古川70選
- 粟津天満神社
- 駅ヶ池・賀古駅家跡
- 上部井用水
- 観音寺・志方城跡
- 正岸寺
- 太閤岩
- 日本毛織印南工場煉瓦建物群
- 宝蔵寺
- 山之上住吉神社・潰目池
- +タグをもっと見る
2022.1.30
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
新神戸駅前が生まれ変わります! 新神戸駅前広場・生田川公園の再整備
神戸市では、新神戸駅前広場について、令和3年9月に、再整備の基本方針等をまとめた「新神戸駅前広場再整備の進め方」を策定しました。また、駅前広場に隣接する生田川公園についても再整備を予定しており、令和3年12月には、これらの施設のデザインを検討する事業者を、公募型プロポーザル方式により選定しました。
2021.11.12
住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報
指定文化財を全国で初めてホテルに活用した 「NIPPONIA播磨福崎 蔵書の館」 兵庫県の「人間サイズのまちづくり賞」を受賞
株式会社レック(神戸市)が運営する県指定文化財を活用したホテル「NIPPPONIA 播磨福崎 蔵書の館」が、優れたまちづくり活動などを表彰する兵庫県の「人間サイズのまちづくり賞」まちなみ建築部門で、知事賞に選ばれました。