女子大初!中部地区初!!学生が社会人のコーチとして会議に参加!?金城学院大学、「リーダーシップ科目」授業の一環として「学生アクションラーニングコーチ認定セッション」を学内にて開催

PR TODAY

2019.9.18 12:00

金城学院大学(所在地:名古屋市守山区大森2-1723、学長:奥村 隆平)は、国際情報学部 長谷川元洋教授の授業「女性リーダーシップ科目」の一環として、2019年9月28日(土)に金城学院大学内にて、学生アクションラーニングコーチ(以下ALコーチ)資格の認定を行う「学生ALコーチ認定セッション」を開催いたします。

「学生ALコーチ」とは、「日本アクションラーニング協会」の定める正規トレーニングにのっとり、大学内でアクションラーニングを展開するために要請された在学期間限定の資格で、その活動は大学内のプログラムサポートから、他組織の展開におけるサポートなど多岐に渡ることが期待されています。

「アクションラーニング」とは、グループで現実の問題に対処し、その解決策を立案・実施していく過程で生じる、実際の行動とその振り返りを通じて、個人、そしてグループ・組織の学習する力を養成するチーム学習法です。

 本学 国際情報学部では、この「アクションラーニング」を取り入れて、「権限がない状況でも発揮できるリーダーシップ」を学ぶ「女性リーダーシップ科目」を展開しています。(1年次必修科目、2年次より選択科目)

具体的な授業内容としては、参加者らが意見を言い合うのではなく、問題に関する質問とその応答のみでやりとりを進め、問題の解決策を探っていく「質問会議(R)」を実践形式で学び、問題解決力の向上を目指しています。

過去には授業の一環として、尾張旭市や、三重県の「株式会社 おやつタウン」から課題をいただき、質問会議によって立案した企画を提案いたしました。また今年の11月には、愛知バス株式会社ABC旅行センター様に対して、学生が企画提案を行う予定です。

本学では、 「女性リーダーシップ科目」の授業が2019年度前期より、「日本アクションラーニング協会」の正規トレーニングとして認められるようになり、さらにその資格の認定も学内にて受けられる運びとなりました。これは女子大で初、中部地区の大学でも初の試みとなります。

「女性リーダーシップ科目」の様子

つきましては、以下の概要にて開催いたしますので、是非ともご取材いただければ幸甚です。
ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。金城学院大学は、地域に開かれた大学として、今後も教育研究活動の成果を広く還元し社会へ貢献してまいります。

開催概要

名称

学生アクションラーニングコーチ認定セッション

日時

2019年9月28日(土)13:00~17:30

会場

金城学院大学 N1号棟4階405教室(愛知県名古屋市守山区大森2-1723)

内容

質問会議(R)による学生のコーチパフォーマンス(場作り力)の評価および学生ALコーチ資格の認定

審査員

WIAL-Japan(日本アクションラーニング協会)代表清宮普美代氏

参加者

学生(被評価者)・社会人(質問会議参加者)

国際情報学部「女性リーダーシップ科目 WLI(Women’s Leadership Initiative)」について

本学で開講している「女性リーダーシップ科目」は、Iチームを引っ張るような男性的なリーダーシップではなく、「女性ならではのリーダーシップ」を身に着けることを目的としています。
授業の中では思考力・問題発見能力・問題解決力・協働性・実践力・コミュニケーション力を磨くため、質問に重点を置き、質問会議のセッションも交えながらプログラムが進められていきます。

WLIは1年生の前期(WLI A)と後期(WLI B)が必修科目で2年次には選択制科目として前期(WLI C)と後期(WLI D)と進んでいく構成です。
2年次の授業では2年次にALのアウトラインを学んだ学生が1学年下の1年生の授業に出かけていき、ALセッションを行ったり、学校外の課題を扱いPBLをとりいれながら進められていくので、学生同士で学習をサポートし、エンパワメントする設計になっています。
年次が上がるにつれて、課題の幅がクラス内からクラス外へと広がっていくことで、学生たちのコミュニケーション力・問題発見力・質問力が鍛えられます。

授業の特徴

・グループワーク中心。(70名超の授業でも学生主体で授業を展開,途中でプロジェクト別グループに再編成を行う。)
・2018年度より、自発的学習を促す「未来のための学習プロジェクト」の実施。(自分で課題を設定,計画,振り返りを繰り返す)
・将来設計に関する内容、社会問題,企業が抱える問題と関連させた授業内容。
・「質問会議Ⓡ」を全学生が体験!
・2019年度より、WLI Cにて、「NPO法人アクションラーニング協会認定学生アクションラーニングコーチ養成プログラム」もよる授業を実施。