【PR総研副所長】IABCウェビナー登壇のお知らせ
ビジネスコミュニケーションの国際協会 IABC APAC開催のウェビナー(英語)でPR総研副所長 上瀧和子が「多様性とインクルージョンがもたらすイノベーション」について登壇しました。
2020.4.23 18:00
創立50周年を迎えるグローバル業界団体でPR総研副所長 上瀧和子がダイバーシティ&インクルージョンとイノベーションについて講演しました。
創立50周年を迎えるグローバル業界団体IABC(International Association of Business Communicators)の地域支部IABC APAC主催、日本支部IABC JAPAN支援の下、PR総研副所長 上瀧和子がダイバーシティ&インクルージョンとイノベーションについてウェビナー講演しました。
録画:YouTube スライド:SlideShare
ホストをIABC APACバイスチェアー Kristy Christie氏が務め、 マレーシアからMC登壇、後半は質疑応答とディスカッション。これまで20年以上にわたる大小さまざまな変化や、これからの10年を作るSDGs達成に向けたトレンドをたどりました。新型コロナウイルス対策を含む取材から読み取れるのは「多様性、誰もとり残さない社会、イノベーションのどれもが、個人の強い原体験にひもづいている」ということ。バリエーション豊富な国内外事例7社の事例、5名の提言と様々なサポーターに裏打ちされています。
![](https://www.kyodo-pr.co.jp/column/module/wp-content/uploads/Kristy-Christie-IABCwebinar.jpg)
(左) IABC APAC , Vice Chair, Kristy Christie氏 (右)共同ピーアール総研(PR総研)副所長 上瀧和子
詳細はスタッフブログ「広報支援~PR ever」をご覧ください。
録画: YouTube
スライド: SlideShare