「食」の宝庫・熊本から安心安全でおいしい最新情報 日本の食を支えるために熊本県が取り組む 「食料の安全保障」

農業経営継承支援・グリーン農業など食料供給県としての取り組み 熊本の旬のグルメ・アンテナショップ等もご紹介

  現在、熊本県では、平成28年熊本地震と令和2年7月豪雨からの創造的復興の先にある地方創生に向け、熊本のポテンシャルを最大限に生かし、日本の食料供給を担う「食料の安全保障」に取り組んでいます。今回は、この取り組みについて詳しく紹介するとともに、熊本が誇る旬の味覚をご案内します。

【熊本は全国有数の食料供給県!】

 熊本県は、米、野菜や果樹、畜産などの農業産出額が全国5位※。
トマトやスイカなど生産量全国1位を誇る農産物が多く、牛の飼育頭数も全国有数です。さらにマダイやクルマエビなどの水産養殖業も盛んで、全国に農林水産物を供給し、日本の台所を支えています。


 熊本県は、これら全国トップクラスの食料供給のポテンシャルを生かし、食料の安全保障に取り組んでいます。
※農林水産省「令和2年都道府県別農業産出額」より

【“食料の安全保障”とは】

 熊本県では、県が有するポテンシャルを最大限に生かすことで、地方創生を実現し、50年後、100年後の熊本の更なる発展を目指しています。
 県が取り組む「食料の安全保障」では、農地集積や担い手支援を強化し、農産物を安定的に生産するとともに、グリーン農業の推進など、環境を守りながら、食料供給県としての役割を担っていきます。

【食料の安全保障 ①農業経営のバトンタッチ】

 農業経営を次世代へ安定的に継承し、多くの担い手を確保するため、令和3年6月に「くまもと農業経営継承支援センター」を設立しました。後継者にお悩みの農家の方、経営を引き継いで農業を始めたい方の取り組みを支援しています。

 また、意欲ある若手農業経営者をサポートし、熊本県農業のトップリーダーを育成するゼミ講座「くまもと農業経営塾」を毎年開講しています。

★くまもと農業経営塾

 今年度で13年目を迎える、県農業のトップリーダーを育成するゼミ講座。熊本県内の意欲ある若手農業経営者等を対象に、第一線で活躍する農業経営者、学識経験者らを講師に招き、経営理念、リーダーシップ、マーケティング、競争戦略に関する講義によるマインドシフトを行うとともに、将来の事業計画を作成します。

【食料の安全保障 ②くまもとグリーン農業】

 安全・安心な農産物を生産するとともに、熊本の宝であるきれいで豊かな地下水をはじめとする恵まれた自然環境を守り育てるため、土づくりを基本として、化学肥料や農薬を減らした環境にやさしい「くまもとグリーン農業」を推進しています。

★「生産宣言・応援宣言制度」

くまもとグリーン農業を広めるために、ひとりひとりが取り組むことをそれぞれ宣言する制度です。生産者が行う「生産宣言」と、消費者や会社などが行う「応援宣言」があります。

ホテル日航熊本の日本料理「弁慶」が開発した「くまもとグリーン農業特製弁当」。令和4年2月に期間限定で販売しました。

【食料の安全保障 ③くまもと地産地消】

 食料自給率の向上につながる「地産地消」は、食料の安全保障の大切な柱の一つです。本県では、全国に先駆けて「くまもと地産地消・推進県民条例」を制定し、県民が一体となって、農林水産物への理解の深化、地域の活性化及び郷土愛を育む取り組みを推進しており、自然豊かな熊本の地で育った魅力ある産品を全国にお届けします。

【登録数日本一!熊本県の地理的表示(GI)保護制度登録産品】

 GI制度は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で長年育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護するものです。現在、熊本県では8品目が登録されており、こだわりの食材を求める全国の飲食店等とのマッチングなどに取り組んでいます。

くまもと県産い草・畳表【出荷時期】通年

くまもとあか牛
【出荷時期】通年

田浦銀太刀
【出荷時期】通年
(旬:9月~11月)
菊池水田ごぼう
【出荷時期】
春ごぼう4~6月
冬ごぼう12~3月

八代特産晩白柚
【出荷時期】11月~3月

八代生姜
【出荷時期】通年
くまもと塩トマト
【出荷時期】
12月~5月頃
GIマーク

写真の出典:九州農政局ホームページ「地理的表示保護制度[GI(ジーアイ)保護制度]」

【美しい霜降りと、柔らかくとろけるような味わい“くまもと黒毛和牛”】

 熊本県は、全国第4位の黒毛和種の飼養頭数を誇る全国有数の産地です。
豊富な地下水や阿蘇の草原等の豊かな自然で育てられた「くまもと黒毛和牛」は、生産者の高い肥育技術に支えられた、“安定した肉質”に全国から高い評価を頂いています。牛づくりの名人の“技”と“愛情”が作る美しい霜降りと、とろけるような味わいを是非、ご賞味ください。

★東京でも食べられます!

 「くまもと黒毛和牛」を首都圏の皆様にも届けたいとの思いで、令和4年5月以降、熊本の生産者団体が連携して、東京の市場への定期出荷に取り組んでおり、東京で「くまもと黒毛和牛」が味わえるお店も、少しずつ拡大しています。
「くまもと黒毛和牛」をはじめとする県産牛肉の取扱店舗や、ネット通販の情報は、熊本県産牛肉消費拡大推進協議会のホームページに掲載しておりますので、ぜひ、チェックしてみてください。

詳しい情報は「くまもとのおいしい牛肉」で検索を!

■熊本の旬の味覚はこちらでチェック

≪銀座熊本館≫

豊かな熊本の風土が育んだ安全安心な熊本の新鮮野菜や果物のほか、郷土のお菓子、農畜産・水産加工品、球磨焼酎をはじめとする酒類など、約1,500品目が勢揃い。2階では、くまモングッズや観光情報を扱うコーナーに加え、ASOBI・Barにて名物料理や球磨焼酎が味わえます。都心で、魅力いっぱいの熊本に出会えます。ぜひ、ご来店ください。
東京都中央区銀座5-3-16
営業時間:11時00分~19時00分 定休日 毎月第一月曜日、年末年始
※ASOBI・BARは12:00~19:00(18:30ラストオーダー)

■お取り寄せグルメもご利用ください

≪くまモンのふるさとよかもんショップ≫

熊本のうまかもん・よかもんを多数取り揃えたオンラインショップです。ただいま対象商品をお買い上げいただくとポイントを20%還元&全国送料無料となるお得なキャンペーンを実施しています。熊本の旬をご自宅でお楽しみください。
https://www.kumamon-yokamon.com/