川崎市市制100周年ニュースレター 第3号を発行しました

 令和6(2024)年7月1日、川崎市は市制100周年をむかえました。
 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会では、この歴史的な節目を、次の100周年に向けて、「あたらしい川崎」を生み出すスタートラインとしていくため、市民・企業・団体・行政のオール川崎市で取組を進めています。
 このたび、川崎市市制100周年ニュースレター第3号を発行し、市制100周年をきっかけに多くの方に、改めて、川崎を「知って、関わって、好きになって」いただく多彩な記念事業の取組をお伝えします。

 

  • 1 発行主体

川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

2 発行日

令和6年10月10日(火) 

3 発行部数

54,000部

4 リリース方法

(1) 町内会・自治会への回覧

(2) 区役所、支所、出張所、市民館、図書館への配架

(3) 川崎信用金庫市内34店舗

(4) イベント等での配布

(5) 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会公式WEBサイト

 

  • 5 掲載記事

【1面】いよいよ開幕する「全国都市緑化かわさきフェア」のメインビジュアル

【8面】川崎フェアのコア会場である富士見公園、等々力緑地、生田緑地それぞれの見どころを紹介

【2・3面】11月2日~4日にかけて開催する「川崎愛 遊びつくす3日間」Colors,Future!Summit2024、みんなの川崎祭、川崎夜市、かわむすのおんがえし、4つのイベントを大特集

 

【4・5面】企業・団体・市民・市 などさまざまな主体による取組の予定や実施状況を紹介

 

【6・7面】市制100周年記念事業の趣旨に賛同いただいた 協賛企業・団体によるこれからの100年に向け、「新しいかわさき」を生み出していく取組を紹介

◆「川崎市市制100周年ニュースレター 第3号」

https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/cmsfiles/contents/0000170/170171/newsletter.pdf

 

2024年、川崎市は市制100周年

次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、

オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しています。

▶川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト https://kawasakicity100.jp/

 

「全国都市緑化かわさきフェア」

次の100年に向けて、みどりについて皆さんと一緒に考え行動することで、

誰もが暮らしやすく住み続けたいまちへとつなげていくため、開催します。

▶全国都市緑化かわさきフェア公式サイト https://green-for-all-kawasaki2024.jp