【川崎市市制100周年記念事業】川崎市デジタルアーカイブ かわさき環境100年史を公開します
2024.11.20 10:00
市制100周年を機に、また、環境総合研究所の前身である公害研究所の完成(1973年)からちょうど50年が経過した今、小・中学生をはじめとする市民のみなさんとこれらの環境の歴史を振り返り、川崎の環境に対する誇り(環境シビックプライド)を育むとともに、市民一人ひとりが環境課題を自分事として捉え、脱炭素社会のさらなる実現に向けたきっかけづくりとしていくため、ウェブサイト「川崎市デジタルアーカイブ かわさき環境100年史」を開設し、公開します。
本サイトでは環境関連の過去の市政だよりのスクラップ記事や、市民ミュージアム所蔵の写真、環境総合研究所所蔵の写真を約1,200点掲載、年代やカテゴリー別に検索することができます。また、掲載写真は著作権法上認められた「私的使用のための複製」や「引用」などの場合に限り、二次利用が可能となっています。
-
【公開日】
- 令和6年11月20日(水)
【サイトURL】
https://www.digital-archive-env.city.kawasaki.jp/
-
ここが見どころ!
◇「環境」をテーマにしたデジタルアーカイブは自治体では全国初!
◇ 環境総合研究所で大切に保管していたアルバムからは写真約800点を選定しデジタル化!しかも当時の職員たちによる解説付き!
◇写真だけでなく、環境に関する過去の市政だよりのスクラップ記事も掲載!古い市政だよりでも文字もくっきり読むことができます!
2024年、川崎市は市制100周年 次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、 オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しています。 ▶川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト https://kawasakicity100.jp/
「全国都市緑化かわさきフェア」 次の100年に向けて、みどりについて皆さんと一緒に考え行動することで、 誰もが暮らしやすく住み続けたいまちへとつなげていくため、開催します。 ▶全国都市緑化かわさきフェア公式サイト https://green-for-all-kawasaki2024.jp |