国内友好都市が一堂に会して川崎市市民文化大使と音楽やトークのコラボショーを初めて行います

 川崎市の国内友好都市である北海道中標津町、長野県富士見町、沖縄県那覇市とはこれまでもイベントや交流のほか、近年は各周年事業等において交流を深めてきました。
 今回、川崎市市制100周年を記念し、川崎市にて3つの友好都市が一堂に会し、川崎市市民文化大使の伊藤多喜雄(いとうたきお)さんと音楽で、松本利夫(まつもととしお)さん(EXILE)とトークで共演する初めてのコラボショーを第45回かわさき市民祭り内で実施します。

  • 1 日時・会場

令和6年12月7日(土)17:00~18:00 ※天候によって変更の可能性があります。

富士見公園(川崎区富士見1・2丁目他) かわさき市民祭り内エントランス広場ステージ

(川崎駅から徒歩約16分/バス約7分)

 

  • 2 内容

(1)国内友好都市のステージショー&伊藤多喜雄さんとの音楽のコラボショー

 17:00~17:35(予定)

各都市で文化・スポーツの分野で活躍されている団体の皆さんによる演目の披露と伊藤多喜雄さんとの音楽のコラボレーションを実施します。

【演目】

 中標津町:太鼓の演奏

富士見町:ダンスの披露 

那覇市:エイサーの披露

 

(2)国内友好都市×市民文化大使パネルディスカッション

 17:35~18:00(予定)

出演者の皆さんと松本利夫さん、伊藤多喜雄さんに各都市のおすすめや川崎市の魅力を語っていただきます。

中標津町は伝統的な 太鼓演奏をします

中標津町は伝統的な 太鼓演奏をします

 

富士見町からは2つの ダンスチームが参加します

富士見町からは2つの ダンスチームが参加します

那覇市は勇壮な エイサーを披露します那覇市は勇壮な エイサーを披露します

  • 3 その他

第45回かわさき市民祭り内バザールにおいても3つの国内友好都市が出店し、名産品を販売します。

~ 第45回かわさき市民祭り ~ 

12月7日(土)、8日(日)10:00~19:00

例年50万人以上が訪れる市内最大級のお祭り。

今年は市制100周年特別企画も実施します。

詳細はhttps://kawasaki-fest.main.jp/