仕事と透析治療の両立 ー新聞掲載(26社)のお知らせー

従来から解決できなかった悩みの解消に寄与するセルフ透析について全国の新聞各紙が取り上げています

透析をしながら働き続けることができるということは、患者自身の生活の質向上に繋がるだけでなく透析患者が社会に参加し続ける機会の拡大が期待され、社会課題の解決に貢献することができます。

alba lab 株式会社がプロデュースし、医療法人社団Oasis Medical の田端駅前クリニックで提供されている、

「セルフ透析」に関する共同通信社配信の記事が以下新聞各社紙面などに掲載されましたのでお知らせします。

セルフ透析は、日本で初めて導入された透析治療の選択肢です。

「仕事と透析の両立」を可能にする新たな透析のしくみとして注目され始めています。


当法人は、今後も透析と仕事の両立支援を通じて、患者のQOL(生活の質)向上に積極的に取り組んで参ります。

 

(2025年2月20日時点で26社)

2025年1月26日

東奥日報 北日本新聞 四国新聞 長崎新聞

2025年1月27日

山形新聞 沖縄タイムス 山陰中央新報 熊本日日新聞

愛媛新聞 佐賀新聞 静岡新聞 信濃毎日新聞 

神戸新聞 室蘭民報 新潟日報 山陽新聞

2025年2月3日

下野新聞 山口新聞

2025年2月4日

東京新聞 高知新聞

2025年2月5日

中国新聞

2025年2月7日

奈良新聞

2025年2月8日

日本海新聞

2025年2月10日

西日本新聞

2025年2月12日

北陸中日新聞

2025年2月13日

中部経済新聞

 

■セルフ透析について

「セルフ透析」は患者さん自身の体調や都合に合わせて、好きな時に好きな時間だけ透析施設の透析機器を自分で操作して行える透析です。回路の組み立て、機器の設定、穿刺、片付けまですべて患者自身で行います。疑問や不安は専任トレーナーに相談でき、看護師、臨床工学技士のサポートも受けられる環境です。これまで解決できなかった患者の悩みを解決する透析の選択肢として注目されはじめています。

 

■企業情報

医療法人社団 Oasis Medical   https://oasismedical.or.jp/

・田端駅前クリニック       https://www.tbt-toseki.jp/

・東京新橋透析クリニック     https://www.toseki.tokyo/

 

■取材のお申し込み他、お問い合わせはこちらまでご連絡ください。

pr@oasismedical.mygbiz.com