ビジネスとカルチャーの中心地で、 多様なワークスタイルに対応するフレキシブルオフィスを提供『リージャス秋葉原万世橋』2024年11月1日オープン!
2024.11.15 10:00
三菱地所グループの日本リージャス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2024年11月1日、東京都千代田区に『リージャス 秋葉原万世橋ビジネスセンター』をオープンしました。秋葉原エリアへの展開は『リージャス 秋葉原南』に次ぐ2拠点目となります。リージャスはフレキシブルオフィスを都市圏中心に網羅的に展開することで、ビジネス・パーソンの多様なニーズにお応えしていきます。
「リージャス 秋葉原万世橋ビジネスセンター」が展開する「Daiwa秋葉原ビル」は、JR、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅をはじめ、東京メトロ銀座線、東京メトロ丸の内線、都営新宿線など複数路線、複数駅が利用できるアクセスに秀でた好立地に位置し、大手町、有楽町、品川など主要ビジネスエリアへのアクセス網が充実しています。また、耐震性に優れた制振構造を採用しており、BCP対策としても有効です。加えて、2方向からの電力供給により、安定した電力供給を実現しています。さらに、各階の大きな窓にはLow-E複層ガラスを使用しており、断熱性・遮熱性に優れ、快適なオフィス空間を提供します。
秋葉原はビジネスとカルチャーの中心地であり、テクノロジー企業やスタートアップが集積する活気あふれるビジネスエリアです。周辺には、家電量販店、アニメ・ゲーム関連ショップ、多数の飲食店に加え、24時間営業のスーパーやドラッグストアが存在するため、ビジネスだけでなくプライベートでの利便性も兼ね備えています。さらには、商業施設「マーチエキュート神田万世橋」が隣接しており、歴史ある赤レンガの建造物を利用したおしゃれなカフェやレストラン、雑貨店などが軒を連ね、リラックスできる空間も提供しています。
この拠点は、リージャスの主要ブランド「Regus」として展開されます。Regusは、中小企業や大企業の支社・営業所など、さまざまな規模や業種の企業のビジネスニーズに対応する、上質なワークスペース、多彩なロケーション、柔軟なプランを提供します。秋葉原周辺エリアにおいては『リージャス 秋葉原南』に加え、『リージャス 神田』、『オープンオフィス 神保町』が既に展開されており、今回『リージャス 秋葉原万世橋』を開設することで、このエリアにおける
リージャスのプレゼンスをさらに強化します。
■『リージャス 秋葉原万世橋ビジネスセンター 』概要
◇開設日:2024年 11月1日
◇住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目19-23 Daiwa秋葉原ビル 2F
◇アクセス:JR、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩5分、
東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩4分、
JR「神田」駅 徒歩8分、都営新宿線「岩本町」駅 徒歩 4分、
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅 徒歩6分、
都営新宿線「小川町」駅 徒歩6分
◇総面積:約228.96坪
◇オフィス部屋数:60室
◇ワークステーション(席)数:150席
◇会議室:2室
◇レンタルオフィスは24時間利用可能
(ビジネスラウンジやレンタル会議室などの施設は9:00~18:00まで利用可能)
◇ホームページ: https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/kanda-akihabara-area/akihabara-mansebashi/
■リージャスについて
リージャスは、世界120カ国、4,000拠点以上のネットワークを持つ世界最大のワークスペースプロバイダーであるIWG plc(本社:スイス、CEO:Mark Dixon、以下 IWG)のビジネスモデルを日本に持ち込み、新しいワークスタイルを日本全国に普及させた、フレキシブルオフィス事業のリーディングカンパニーです。1998年に日本での事業を開始し、2023年2月から三菱地所グループとして更なる成長を目指し、現在までに国内48都市・185拠点以上にてフレキシブルオフィスを展開しています。
洗練された空間を提供する最高級ワークスペース「Signature(シグネチャー)」、コミュニティ型の「SPACES(スペーシーズ)」、ハイグレードな「Regus(リージャス)」、コンパクトで機能的な「Openoffice(オープンオフィス)」の4ブランドを運営することで、多岐にわたるお客様のニーズにフィットするオフィスソリューションを提供しています。
会社概要
◇社名:日本リージャス株式会社 |