Latest Release新着リリース
2022.10.12
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療、旅行・観光・地域情報
~参加者募集~ 「再生医療産業化フォーラム2023 in日本橋」を開催します
神戸における再生医療の推進と産業としての発展を目指す神戸医療産業都市推進機構は、企業・研究機関間の課題共有・連携強化、さらには神戸医療産業都市の首都圏でのプレゼンス向上を目的とした「再生医療産業化フォーラム2023 in 日本橋」を令和5年1月25日(水)に東京(日本橋)で神戸市とともに開催します。
2022.10.12
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ファッション・ライフスタイル、健康・医療
<女性のココロとカラダのお悩みに寄り添うフェムテックショップ>イオンレイクタウンkazeの「byeASU」にて葛根湯づくりが体験できるイベントを初開催!
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、10月1日(土)~10月31日(月)の期間、イオンレイクタウンkaze内のフェムテックショップ「byeASU」に初出展いたします。
2022.10.12
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー
“芸術の秋”に商業施設で湘南ならではのアートをめぐる|湘南の特産や風景を表現した「テラスアート2022」Vol.3開催スタート
テラスモール湘南(神奈川県藤沢市/運営:住商アーバン開発株式会社)は、The Chain Museumとの共同企画として、湘南の「人・自然・地域」をテーマに厳選されたアーティストが生み出したアート作品を館内に展示する「テラスアート2022」<Vo.3>を2022年10月1日(土)から開催しています。
2022.10.11
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
秋深まる阿蘇、プロと同じコースを駆け抜ける 「アンバサダーライド2022」を開催|復興の象徴「ツール・ド・九州」の本大会予定コースを体験
熊本県(知事:蒲島 郁夫)・くまもっと旅スポコミッションは、2023年秋に開催されるUCI(国際自転車競技連合)認定のプロ自転車ロードレース「ツール・ド・九州2023」に向け、本県とともに開催地となる2県(福岡・大分)や(一社)九州経済連合会と準備を進めております。
2022.10.11
環境・エネルギー、自治体・公共機関、食品・飲料
「佐渡トキ応援お米プロジェクト」314万9,822円を佐渡市へ寄付
コープデリ生活協同組合連合会と会員生協は、佐渡市が進める環境に配慮した農業の推進やトキの野生復帰の支援に役立ててもらうための活動『佐渡トキ応援お米プロジェクト』で集まった寄付金314万9,822円を、佐渡市に寄付いたしました。
2022.10.7
企業情報、自治体・公共機関、食品・飲料
2022年度コープみらい「子ども・子育て支援基金」 3団体へ合計2,400万円を寄付
生活協同組合コープみらいは、2022年度コープみらい「子ども・子育て支援基金」から、中央共同募金会へ1,680万円、ハンガー・フリー・ワールド(HFW)へ360万円、アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)へ360万円、合計2,400万円を寄付いたしました。
2022.10.7
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、企業情報
マジック史上最もハチャメチャなスペース・カーニバル アン・シリーズ最新作 『Unfinity』 2022年10月7日(金)発売 「宇宙的」なショックランドや基本土地も出現!新たなメカニズムも搭載!
- マジック:ザ・ギャザリング
- マジック
- MTG
- トレーディングカードゲーム
- TCG
- 新製品
- カード
- ホビー
- e-sports
- eスポーツ
- +タグをもっと見る
2022.10.7
ネットサービス、健康・医療、自治体・公共機関
スマートシティ分野において、国・民間企業からの評価が高い注目の都市 加古川市 全国の課題解決実証フィールドに
兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)では、2016年より「見守りカメラ事業」、「見守りサービス事業」をスタート。
2022.10.6
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報
TVアニメ『ワールドトリガー』と東京ジョイポリス、初のコラボイベント開催決定! 「ワールドトリガー in JOYPOLIS」描き下ろしのメインビジュアル、ミニキャライラストを解禁!
CAセガジョイポリス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:吉本 武)運営の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」は、TVアニメ『ワールドトリガー』とのコラボレーションイベント「ワールドトリガー in JOYPOLIS」を、2022年11月15日(火)から2023年1月15日(日)まで開催します。
2022.10.6
エンターテインメント・音楽・映画、ネットサービス、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ
熊本県の新たな産業創出を目指すイノベーション拠点がオープン
熊本県(知事:蒲島 郁夫)が推進するUXプロジェクトは、ライフサイエンス産業を中心とした様々な分野のイノベーション創出に貢献する施設「Pre-UXイノベーションハブ」を、熊本空港に隣接するテクノリサーチパーク内に10月14日(金)オープンいたします。