#シンポジウムに関するコンテンツ
2024.11.1
住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
「くまもとアートポリス建築展 2024 メインシンポジウム」開催 ~若い建築家たちと共に”新しい公共性”を考えていく~
- 熊本県
- 新しい公共性
- 若い建築家たち
- くまもとアートポリス建築展
- メインシンポジウム
- 小さなコミュニティづくり
- 空き家再生
- 公共建築
- 公共性
- 建築ウィーク
- +タグをもっと見る
2023.12.8
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
阿蘇神社楼門 12月7日に復旧完了
熊本地震で倒壊し大きな被害を受けた阿蘇神社楼門(国指定重要文化財)が、地震から約7年半を経て、令和5年12月7日に復旧完了します。
2023.9.28
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
熊本・阿蘇地域が誇る持続可能な農業システムが世界農業遺産に認定され10年 阿蘇地域世界農業遺産認定10周年記念シンポジウム10月12日に開催
熊本県(知事:蒲島 郁夫)では、阿蘇地域の草原を活用した持続的な農業システムが世界農業遺産に認定され、今年で10周年を迎えました。
2022.12.2
ネットサービス、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
スマートシティ加古川 OGCシンポジウム2022・加古川 「デジタル社会をどう実現するか?」
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム(会長 須藤修)と2022年12月10日(土)13時30分より、OGCシンポジウム2022・加古川 「デジタル社会をどう実現するか?」を、ウェルネージかこがわ(加古川総合保健センター)にて開催いたします。
2022.10.21
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
「熊本・阿蘇」の世界文化遺産登録に向けた取り組み 「令和4年度阿蘇世界文化遺産登録推進東京シンポジウム」を開催
熊本県(知事:蒲島 郁夫)と阿蘇地域7市町村で構成される阿蘇世界文化遺産登録推進協議会は、「令和4年度阿蘇世界文化遺産登録推進東京シンポジウム」を2022年11月3日(木・祝)、全国町村会館 ホール(東京都千代田区永田町1丁目11-35)にて、13:00~16:00に開催します。
2020.9.30
健康・医療、教育・スキルアップ、環境・エネルギー
中部地方で初 厚労省委託事業「歯科衛生士リカレント研修センター」10/1開設 創立70周年記念事業 「VISION FOR 80 × SDGs PROJECT」