#1に関するコンテンツ
2020.4.17
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ペット・生き物、家電・AV機器
【その2】「たしかにあるけど、はかれないもの」タニタははかれます
タニタでは体重や歩数以外にもいろんな「はかりもの」を扱っていますが、なかでも一風変わった商品を紹介するこの企画。前回は睡眠や口臭、体臭の測定機器を紹介しましたが、“はかるプロ集団”を掲げるタニタの“はかる”に対する情熱と行動力はとどまるところを知りません。カロリーやペットの体重などもはかりますよ。
2020.1.22
企業情報、食品・飲料
イートアンド代表取締役会長 文野直樹が『外食アワード2019』外食事業者部門を受賞!
イートアンド株式会社(東京ヘッドオフィス:東京都品川区 代表取締役社長:仲田浩康)の代表取締役会長である文野直樹が、2019年12月3日(火)に発表された『外食アワード2019』において外食事業者部門に選出され、2020年1月22日(水)、池袋サンシャインシティで行われた『外食アワード2019』表彰
- イートアンド株式会社
- 外食アワード2019
- 外食事業者部門
- 大阪王将
- ビジネスモデ
- フルライン型フードメーカー
- 食品事業
- 外食事業
- 生産事業
- +タグをもっと見る
2019.12.24
広告・デザイン・アート、教育・スキルアップ
第1回日中青少年書画友好交流コンクール授賞式が開催!日本人学生2人が決勝大会の特等賞を受賞!
中国外文局人民中国雑誌社が主催する第1回日中青少年書画友好交流コンクールの授賞式が、2019年12月22日(日)に北京市内で開かれ、受賞者に賞状が授与されました。決勝大会の結果、日本からは絵画部門の特等賞に熊谷洸哉さんと書道部門の特等賞に大平知雅さんが選ばれました。
- 人民中国雑誌社
- 第1回日中青少年書画友好交流コンクール
- 中国外文局
- 日中青少年交流推進年
- +タグをもっと見る
2019.12.13
食品・飲料
ケンミン食品 日経POSセレクション平成期間(31年間)で3品がそれぞれの部門でNo.1を獲得「ケンミン焼ビーフン」、「お米100%ビーフン」、「冷凍ケンミン焼ビーフン」
- ケンミン食品
- ビーフン
- 日経POSセレクション
- 売上
- No.1
- +タグをもっと見る
2019.11.18
ゲーム・ホビー・カルチャー、広告・デザイン・アート、教育・スキルアップ
11月25日(月)まで応募受付中! 人民中国雑誌社が主催する日中両国の青少年文化交流事業 「第1回日中青少年書画友好交流コンクール」
設立70周年を迎えた人民中国雑誌社は、「第1回日中青少年書画友好交流コンクール」を開催し、2019年11月25日(月)までの期間、日本全国より作品の応募を受け付けています。 応募締め切りまで残り1週間を切りましたが、引き続き個人や学校・団体問わず、皆様からの多数のお応募をお待ちしております。
- 第1回日中青少年書画友好交流コンクール
- 人民中国雑誌社
- +タグをもっと見る
2019.11.11
ゲーム・ホビー・カルチャー、企業情報
ネクソン「CEDEC+KYUSHU 2019」にて 韓国の国民的オンラインレースゲーム『カートライダー』成功の秘訣を紹介
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、2019年11月23日(土)に開催予定の「CEDEC+KYUSHU 2019」にて、韓国で大成功を収めているオンラインレースゲーム『カートライダー』のプロジェクトマネージャー、キム・ドンヒョンが『カートライダー』成功の秘訣について講演することをお知らせいたします。本イベントは、CEDEC+KYUSHU 2019実行委員会が主催、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)が共催し、福岡市の九州産業大学にて開催する予定です。
- ネクソン
- カートライダー
- 韓国
- オンラインレースゲーム
- CEDEC+KYUSHU
- 2019
- +タグをもっと見る
