#フェアに関するコンテンツ
2024.2.14
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
くまもとの赤が勢ぞろい、食の魅力が一堂に集結「くまもとあかいろフェア」 玉川高島屋
熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、「くまもとの赤」などの魅力ある食材を首都圏の皆様に知っていただくため、玉川高島屋において、熊本県の特産品、名産品などを販売する「くまもとあかいろフェア」を2024年2月14日(水)から2月20 日(火)まで開催します。
2023.12.8
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
阿蘇神社楼門 12月7日に復旧完了
熊本地震で倒壊し大きな被害を受けた阿蘇神社楼門(国指定重要文化財)が、地震から約7年半を経て、令和5年12月7日に復旧完了します。
2023.11.22
ネットサービス、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本県内企業と県外在住の求職者の方々との対面方式でのマッチング・イベント「くまもとUIJ就職フェア」を開催
熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、熊本県内企業と県外在住の求職者の方々との対面方式でのマッチング・イベント「くまもとUIJ就職フェア」を2024年1月21日(日)13時00分~16時00分に、東京交通会館 カトレアサロンAで開催します。
- 熊本県
- マッチング・イベント
- くまもとUIJ就職フェア
- 東京交通会館
- UIJターン就職相談
- 移住定住相談
- 観光業界
- キャリアカウンセリング
- ラブくまプロジェクト
- くまモン
- ラブくま通信
- 九州
- 山口
- 沖縄
- +タグをもっと見る
2023.7.27
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
夏にぴったり、11店舗の飲食店が、地元の食材を使った絶品カレーメニューを提供 熊本県おすすめの水俣・芦北エリアの注目フェア 「芦北伽哩街道」開催中!
芦北伽哩街道(あしきたかれーかいどう)実行委員会は、熊本県の水俣・芦北地域の食材を使ったカレーを楽しめる恒例の料理フェアを2023年7月21日(金)から、9月3日(日)まで、水俣・芦北エリアで開催しています。
2023.6.5
ファッション・ライフスタイル、企業情報、食品・飲料
累計食数1億6,000万食を突破! 「コープデリミールキット」発売から10周年を迎えました
コープデリ生活協同組合連合会に加盟する6生協の宅配サービスで提供する、カット済み材料と調味ダレがセットされた料理キット「コープデリミールキット」が、この度、10周年を迎えました。発売以来、組合員の皆様にご支持をいただき、累計食数は1億6,000万食※を突破しております(2023年3月現在)。
2022.3.31
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ファッション・ライフスタイル、広告・デザイン・アート
ラヴィ・ファクトリー最大級の邸宅型メゾンフォトスタジオ「お台場スタジオ」が4月9日グランドオープン
株式会社レック(兵庫県神戸市、代表取締役社長:高橋 泉)が展開するフォト事業のラヴィ・ファクトリーは、4つの異なる世界観・全15シーンのスポットでフォトウェディングを撮影いただける「ラヴィ・ファクトリー お台場スタジオ」を、東京湾の絶景が望めるデックス東京ビーチ内に2022年4月9日(土)グランドオープンいたします。
2022.1.17
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
神戸市、地球温暖化対策の新しい選択肢 「ブルーカーボン」の取り組みを発表
神戸市は、新たな都市像である「海と山が育むグローバル貢献都市」を目指し、脱炭素の施策として「ブルーカーボン」の取り組みを開始。神戸空港島での調査・分析のほか、貯水池など全国初の試みとして、貯水池など淡水域のブルーカーボンの調査・藻場造成の実験を行っています。
2021.11.24
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産
【松戸市PRレター】今が旬!新松戸産レモンを使ったお店のメニューをご紹介
松戸市では、松戸市周辺エリアや首都圏にお住まいの皆様に向けて、松戸市にお出掛けしたくなる・もっと松戸市を知りたくなる情報を発信しています。今回は、新松戸産マイヤーレモン「優レモン(すぐれもん)」を使ったメニューが楽しめるお店をご紹介します。週末のちょっとしたお出掛けの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。