#薬に関するコンテンツ
2022.3.30
健康・医療
<2022年、日本が向き合う12のくらしの不調>花粉症の季節にますます気を付けたいマスクネなどの肌荒れ!「花粉症とマスクの長期使用が引き起こす肌トラブル」を漢方視点で解説
主なトピックス 1.肌トラブル実態調査:花粉症季節の肌トラブルは増加傾向に 2.肌トラブル回避には「気」と「血」が鍵 3.おすすめの漢方薬を解説
2022.3.1
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ファッション・ライフスタイル
日本初!ドラッグストアのプライベートブランド初! ジェンダーニュートラル化粧品 新ブランド「プリエクラU」誕生
株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市/代表取締役社長:杉浦克典、以下スギ薬局)は、ドラッグストアのプライベートブランドにおいて初となる、ジェンダーニュートラル化粧品の新ブランド「プリエクラU」を、4月1日(金)より全国のスギ薬局店舗で発売いたします。
- スギ薬局
- プリエクラU
- ジェンダーニュートラル化粧品
- 化粧品
- +タグをもっと見る
2022.2.28
健康・医療
<2022年、日本が向き合う12のくらしの不調>コロナ禍でも気をつけたい「長引く風邪」!鼻炎・咳を長引かせない方法を漢方視点で解説~見過ごしがちな風邪のアフターケア 9割以上は長引く風邪を軽視?~
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社では、「2022年、日本が向き合う12のくらしの不調」と題し、1年間を通して季節や流行に応じた漢方情報を発信してまいります。
2022.2.21
健康・医療
<医療用漢方製剤「KB2スティック」誕生20周年>コロナ禍における“暮らしの不調”に漢方薬をご提案
漢方薬を中心とした医療用医薬品と一般用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、医療用漢方製剤「KB2スティック」シリーズの誕生20周年を記念し、全国の医師や薬剤師を中心とした医療従事者に向けて、コロナ禍で増える“暮らしの不調”をテーマとした新しいコミュニケーション施策を2022年2月より開始します。
2022.2.17
健康・医療、環境・エネルギー、製造・建築
【ニュースレター『KAITEKI通信』vol.2】独自技術でコロナ禍の「ニューノーマル」に対応 三菱ケミカルホールディングスグループの取り組み紹介
三菱ケミカルホールディングスのニュースレター「KAITEKI通信 Vol.2」では、グループの取り組みとコロナ禍への対応についてお伝えします。
2022.1.25
健康・医療、広告・デザイン・アート
<新ブランドスローガン「日本を生きるあなたへ。」> 漢方事業ブランド「クラシエの漢方」をリニューアル 新ロゴ&スローガン、ブランドムービー公開
漢方薬を中心とした医療用医薬品と一般用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、2021年12月より、漢方事業ブランドである「クラシエの漢方」をリニューアルしました。今回のリニューアルに際し、「日本を生きるあなたへ。」を新たなブランドスローガンに据え、ブランドロゴ及びブランドサイトを一新します。
2021.10.29
健康・医療、自治体・公共機関
コロナ感染症、 不決断という日本の病
新型コロナウイルス感染症拡大で、危機時における日本医療の課題が浮き彫りとなった。日本のコロナ対策から得られる教訓は何か。今後の医療改革で、何が必要なのか。
2021.8.27
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
「先手のコロナ対策で重症化を未然に防ぐ」 新型コロナウイルス感染急拡大に対する神戸市の新たな取り組み 「妊婦さん優先枠」の新設/抗体カクテル療法センター設置
新型コロナウイルス感染症第5波の感染急拡大により、神戸市の陽性件数も連日で過去最多を記録するなど非常に厳しい状況です。そこで、新たな対策として「妊娠中の方とその夫・パートナーへのワクチン優先接種」の予約を8月27日(金)より開始します。
2021.7.29
健康・医療
~夏は“冷房病”に要注意!女性の6割が夏の冷えを経験~夏の冷え・不眠と漢方
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、夏の冷えによる実態調査を行いました。併せて、夏の冷えによる不調におすすめの食材、ツボ、漢方薬などについてご紹介します。