コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、会員生協:関東信越6生協)は、10月2日(月)より、宅配サービスのインターネット注文「コープデリeフレンズ」の新しい機能として、献立提案サービス「献立コンシェルジュ」を開始いたします。
近年、共働き世帯および単身世帯の割合が増加し、家事に割く時間が減少する中で、「献立を考えることが面倒」「家族の健康を気にしたい」「食材を余らせたくない」などの悩みを抱える方が増えています。そうした家事の心理的・時間的負担を軽減し、栄養バランスに加えおいしさと手軽さを加味した献立提案・注文支援を行うため、コープデリ連合会は宅配サービスのインターネット注文「コープデリeフレンズ」の新機能として、献立提案サービス「献立コンシェルジュ」をリリースいたします。
献立コンシェルジュは最長1週間分の献立を提案し、必要な食材をまとめて注文することができます。また、利用者に合わせて人数や食材などのカスタム設定が可能です。自分好みの設定をすることで、各家庭に合わせた献立を提案いたします。
「献立コンシェルジュ」の名称は、コープデリ連合会と各会員生協の職員から公募し、組合員の投票によって決定いたしました。
※リリース日は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■献立コンシェルジュ6つの特徴
① 「簡単おかず」でらくらく時短 「簡単おかず」を設定していただくと、冷凍食品やミールキットなど、手軽に調理できるアイテムを含めた献立をご提案します。忙しい毎日でも、おいしさと手軽さを両立させることができます。 |
② 家族の年齢にあわせた簡単レシピ 「おやこどもレシピ」では子どもの年齢に合わせた味付けや食材、切り方などを考慮した献立をご提案します。子どもから大人まで、家族全員が一緒に同じ食事を楽しむことができます。 |
③ コープデリeフレンズと連携でまとめて食材注文 献立コンシェルジュは、献立だけでなく必要な食材の買い物リストも一緒に提案します。お気に入りの献立があれば、そのままワンタップで宅配サービスでの食材の注文手続きも行えます。 |
④ 献立の変更も自由自在 提案された献立は一品ごとに変更も可能。自分の好みや、冷蔵庫の中の食材に合わせて料理を選ぶことで、あなたの食卓にぴったりのメニューを創り出すことができます。 |
⑤ 家族の形にあわせた献立提案 献立コンシェルジュでは、ご家族の苦手な食材やアレルギー情報を登録することで、それらを除いた献立が提案されます。安心して食事を楽しめるだけなく、食事の選択肢も広がります。 |
⑥ 食材を無駄なく使ってロス軽減 「使い切り設定」を活用すると、設定した期間内で食材を使い切れるような献立が提案されます。食材を上手に使いながら、料理や買い物を楽しむことができます。 |
■「献立コンシェルジュ」サービス概
・献立コンシェルジュの利用には、宅配サービス「ウイークリーコープ」とコープデリeフレンズの登録が必要です。
・献立コンシェルジュは、スマホ版eフレンズのみ対応しております。PCからのご利用はできません。
・献立は、最長7日分を自動で作成可能です。食材の注文が完了するまでは、提案された献立を随時変更することができます。
・献立案の日数は1日~7日間まで選択可能です。
・献立案は、家族構成やアレルゲン情報の反映、苦手な食材など、利用者に合わせてカスタム設定が可能です。
・献立に提案される商品は、食材だけでなく、冷凍食品やミールキットなどの簡単便利な商品も提案されます。また献立に必要な食材や商品をまとめて注文することが可能です。
・食材を効率的に使いまわせる献立提案や、小さなお子さんの月齢に合わせた乳幼児食の取り分けアドバイスも掲載します。
■献立コンシェルジュの詳細は、下記URLまたは、専用の二次元コードよりご確認いただけます。
https://www.coopdeli.jp/information/3days-notice/
<報道関係の方からの取材の申し込み、お問い合わせ先>
生活協同組合コープみらい コープデリ生活協同組合連合会
コミュニケーション推進部 足立、鈴木 TEL:048-839-1430 / FAX:048-839-1859