兵庫県加古川市で進む「かわまちづくり」加古川河川敷でのフェスなど年内14件実施予定
2024.5.20 12:00
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷ににぎわいを創出する『かわまちづくり』を進めています。
その一環として、2024年度も昨年度に引き続き、加古川河川敷を活かした新たなにぎわいづくりの取り組みとして、本市の補助金を活用した市民活動団体等による様々なイベントが実施されることとなりましたのでお知らせいたします。
【加古川市「かわまちづくり」 計画】
加古川市では、JR加古川駅から歩いて行ける加古川河川敷が「かわ空間」と「まち空間」の融合する魅力的な空間に生まれ変わることを目指して、かわまちづくりに取り組んでいます。
今年も引き続きたくさんのイベントが実施され、さらに堤防上には新たなにぎわい交流拠点として飲食施設などの誘致も進めています。
【昨年度開催されたイベントの様子】
【年間スケジュール】
№ |
団体名 |
事業名 |
事業内容 |
予定時期 |
1 |
株式会社 花浄院 |
ココアスドッグフェス |
県内外から集まったワンちゃんに関するアイテムのブース販売や、当日限定のドッグランや飛び入り参加OKのドッグレースなどワンちゃんと飼い主さんが楽しめるイベントを多数実施する。 |
5/26 |
2 |
わんぱくフェス実行委員会 |
わんぱくフェス |
ゲームやYouTubeが遊びの主流になっている現代において、子どもたちが屋外で一日遊べるよう、バブルボールやふわふわドームなどのコンテンツを多数盛り込んだイベントを開催する。 |
6/1、2 |
3 |
加古川ジュニア ソフトボール連盟 |
おやこで あ・そ・ぼ!-「なげる」「うつ」ボールあそび- |
小学校低学年までの児童とその保護者を対象に、「投げる」「打つ」の体験を通して親子でソフトボールを楽しめるイベントを開催する。 |
6/8 ※雨天時は9日開催 |
4 |
つくるとであう |
つくるとであう |
障がい者やLGBTQ+の人たちを含む誰もが参加できるバリアフリーな会場をつくり、ダンスステージや展覧会、世界の食文化などを楽しめるイベントを開催する。 |
6/16 |
5 |
一般社団法人カヌーホーム |
第3回カコカヌーフェス |
県内外からSUP競技者を集めたレースや市民による親子カヌー大会、BBQなどを楽しめるイベントを開催する。 |
6/22 |
6 |
K-FESTA実行委員会 |
K-FESTIVAL |
レゲェ音楽とダンスと食を通して、子どもから大人が同じ時間を共有できるイベントを開催する。 |
7/14、15 |
7 |
株式会社ムサシ |
ムサシオープンデパート朝市 |
毎週土曜日に加古川市内で行われている朝市が、50店舗以上参加し、涼しい河川敷で朝市が楽しめるイベントを開催する。 |
7/20、27 8/3、10、24 |
8 |
肉フェスタ実行委員会 |
第1回加古川肉フェスタ |
4日間にわたって市内外のお肉屋さんのキッチンカーや縁日・ダンスやバンドステージで、食・音楽・お酒・ダンスを楽しめるイベントを開催する。 |
8/15~18 |
9 |
JAPAN BEEF FESTIVAL実行委員会 |
第2回 JAPAN BEEF FESTIVAL in Kakogawa |
牛肉を中心とした飲食ブースの出店やダンサー・ミュージシャンなどによるステージパフォーマンス、食関係の著名人による講演からなるイベントを開催する。 |
9/21、22 |
10 |
一般社団法人きずな |
「加古川大道芸フェスティバル2024」 |
ジャグリングのワークショップや大道芸のステージパフォーマンスなどを楽しめる大道芸イベントを開催する。また、飲食・物販ブースも多数出店する。 |
9/29 |
11 |
KAKORAGGA MUZIK |
ONE LOVE KAKOGAWA 2024 |
有名レゲェアーティストによる音楽ステージや多数の飲食ブース、アウトドアショップ、キャンプのワークショップなどを楽しめるイベントを開催する。 |
10/6 |
12 |
ロハスパーク実行委員会 |
ロハスパーク加古川 |
ハンドメイド雑貨の販売をメインに、パフォーマンスショーや地元学生による演奏会、体験型ブースなどの様々な催しを実施する。 |
10/12~14 |
13 |
Kako Re:Birth(カコリバース) |
こどももおとなも「しん」体験!第4回 カコ・リバース |
「アート」「おんがく」「ものづくり」「たべもの」「あそび」、5つの「しん」体験のコンセプトに沿った音楽ステージやワークショップなどを通して、様々な感動体験ができるイベントを開催する。 |
10/19、20 |
14 |
KAKOGAWA MUSIC FES 実行委員会 |
KAKOGAWA MUSIC FES |
著名なプロミュージシャンやタレントを招き、市内外から観客を動員する大型音楽イベントを開催する。また、同時に飲食・雑貨ブースも多数出店する。 |
日程は近日公開 |
◆『かわまちづくりプロジェクト』は『ミズベリング』の一環として進められています。
「ミズベリング」は、新しい水辺の活用の可能性を切り開くための官民一体のプロジェクトです。河川敷は営利目的の利用が認められていませんでしたが、2011年度の規則改正で国土交通省の指定を受ければ、飲食店などを開くことが可能になりました。「ミズベリング」では、水辺に興味を持つ市民や企業、行政が三位一体・ひとつの輪となり、持続可能な水辺の未来に向けて改革していくという意味が込められています。