福岡にて「建築」「建設」「災害対策」「インフラ」「エネルギー」 に関する5つのビジネス展示会を同時開催!
2023年9月26日(火)・27日(水)10:00~16:00 マリンメッセ福岡B館
2023.9.19 15:00
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2023年9月26日(火)、27日(水)の2日間、マリンメッセ福岡 B館で、「九州ホーム&ビルディングショー」「九州都市開発・建設総合展」「災害リスク対策推進展」「九州エネルギー技術革新EXPO」「九州インフラ技術産業EXPO」など、5つの展示会を同時開催します。
住みたい街として人気の高い福岡は、天神ビッグバンや博多コネクティッドといった大規模再開発により新たな街へと変貌しつつあります。また、インバウンド需要も新型コロナウイルス感染症流行前の水準まで回復しており、街は多くの観光客で賑わいを見せています。九州域内では、西九州新幹線が開業、世界最大手の半導体製造受託メーカーも進出が決定し、更なる経済発展への機運は高まります。今後益々注目が期待される九州・福岡に建築・建設・災害対策・インフラ・エネルギーに関わる製品・サービスが一堂に会し、業界の発展、産業の振興を後押しします。約130社/150ブースが参加、関連する無料講演会も14本実施し、業界内外から注目を集める最新製品、最新動向を紹介いたします。
今回、九州ホーム&ビルディングショーでは、毎年秋に東京ビッグサイトで開催しているジャパンホーム&ビルディングショーとの特別企画として、「みらいのたね賞」を2018年~2022年に受賞した企業から14社/14製品が福岡に集結します。「みらいのたね賞」は、建築家が選ぶ、優れた建築を生み出すことに、貢献しうる優れた製品、未来への布石となる製品に送られる賞です。ジャパンホーム&ビルディングショーの全出展者が選考対象となり、毎年ゲスト選考員を迎え、テーマに基づき製品を選考します。この機会にぜひご覧ください。
現在、展示会の公式ホームページ(https://www.jma.or.jp/khs/visit/index.html)にて関係者向けの来場者事前登録を受け付けています。来場事前登録を行い、ご来場した全ての方に特典としてドリンク券をご用意しております。来場は招待状(ダウンロード、コピー可)の持参で当日受付も可能です。
出展者一覧および出展製品も掲載しております。(https://www.jma.or.jp/khs/visit/img/pdf-invitation.pdf)
なお、本展をご取材いただける報道関係者様は、取材お申込みフォームからご登録をお願いいたします。(https://www.jma.or.jp/press/)
次ページ以降に記載している以外の出展企業および出展製品の詳細は、公式ホームページ内の「出展者検索」https://www.ult-thunder.jp/kyusyu-2023/ja/navi/exhibitor/searchに掲載しています。
前回の会場風景
注目の出展者(一部抜粋) ※法人の種類略
■九州ホームショー
idetox ~サウナのある暮らし~ ブース番号:J-01
出展製品:サウナで住宅価値を向上!? ブースのみどころ:アウトドア屋外サウナ
|
■九州ホームショー
酒井化学工業 ブース番号:H-01
出展製品:国産!遮熱シート・調湿気密シート ブースのみどころ: |
■九州ホームショー
Nonnaturally/UD ブース番号:G-12
出展製品:高機能調湿・脱臭・抗菌塗り壁材フラッシュクリーン! ブースのみどころ:当ブースでは、塗り壁材フラッシュスクリーンを塗る実演を行います!フラッシュクリーンに使用している珪藻土などの実物を展示し、見て!触って!体験!して頂くことが出来ます。 |
出展製品: ブースのみどころ:通電された状態の製品を展示致します。 |
■九州ホームショー
旭イノベックス ブース番号:F-07
出展製品: |
■九州災害リスク対策推進展
Qsol ブース番号:E-03
ブースのみどころ: 当ブースでは、水槽を用いて実際に水位を変化させ、リアルタイムで水位計測を行っております。 監視カメラの設置および簡単な設定で計測ができることをご確認いただけます。 また、本ソリューションは水位だけでなく、物体の検知・計測などにも活用できると考えており、現在、実証実験をしていただけるユーザーを募集しています。 AI、水位や物体の検知・計測にご興味がある方はぜひ足をお運びください。 |
■九州災害リスク対策推進展
スカパーJSAT ブース番号:C-10
ブースのみどころ: 弊社ブースでは、衛星を活用した2つの防災・BCP向けサービス「ExBird(エックスバード)」「LIANA(リアーナ)」をご紹介いたします。ぜひお気軽にお立ち寄りください! ■ExBird ■LIANA |
■九州災害リスク対策推進展
サイテックス ブース番号:C-06
出展製品: |
■九州エネルギー技術革新EXPO
FIVEWORKS ブース番号:E-11
ブースのみどころ: |
■九州都市開発・建設総合展
セーフィー ブース番号:C-01
ブースのみどころ: |
■九州インフラ技術産業EXPO
古河電気工業 ブース番号:A-07
出展製品: ■道路附属物維持管理ソリューション「みちてん®」 古河電工は独自のDX技術を駆使し、短周期(1年以内)と長周期(5~10年)の両面で効率を高めた新しいメンテナンスサイクルを実現するための道路附属物維持管理ソリューション「みちてん®」シリーズをご提案いたします。 |
<開催概要>
展示会:●8回九州ホーム&ビルディングショー
構成展:
・第8回九州ホームショー
・第6回九州店舗・施設展
・第5回九州団地・マンションリノベーション総合展
・第5回九州住宅リフォームEXPO
・第2回九州イノベーションオフィス総合展
・第1回林業・木工機械総合展
主催:一般社団法人日本能率協会
共催:公益社団法人日本建築家協会 九州支部
展示会:●九州 都市開発・建設総合展2023
九州 災害リスク対策推進展2023
九州 エネルギー技術革新EXPO2023
九州 インフラ技術産業EXPO2023
主催:一般社団法人日本能率協会
後援:国土交通省 九州地方整備局/福岡市/一般社団法人日本業連合会 九州支部
会期:2023年9月26日(火)・27日(水) 10:00~16:00
会場:マリンメッセ福岡 B館
展示規模:約130社/150ブース(同時開催展含む)
【展示会に関するお問い合せ先】
一般社団法人日本能率協会 九州展示会事務局:綿貫、山岸
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434‐1988 E-mail:khs@jma.or.jp