環境・エネルギー

2023.7.3

ファッション・ライフスタイル、健康・医療、環境・エネルギー

暑さ対策の専門製品を”五感で感じる”「体感型展示会」を今年も開催 『第9回 東京 猛暑対策展』

 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、7月26日(水)から28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東6ホールにて「第9回 東京 猛暑対策展」を開催します。

【日本能率協会】オンラインプレスルーム

2023.7.3

企業情報、環境・エネルギー、食品・飲料

沖縄市との資源循環型システムの実証実験について ~生分解性樹脂BioPBSを使用したバスケW杯PR紙コップ~

 三菱ケミカルグループ※1(以下「当社グループ」)は、沖縄市と連携し、当社グループの植物由来の生分解性樹脂「BioPBS™」を使用した紙コップを起点とする資源循環型システムの実証実験を行うことをお知らせします。

三菱ケミカルグループ株式会社 オンラインプレスルーム

2023.6.29

企業情報、環境・エネルギー、金融・保険

大型物流施設 2023~2025年の新規供給の見通し|東京圏 2023年の新規供給は過去最大規模

大手総合不動産プロフェッショナルサービス・投資運用会社であるコリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社は、本日、「大型物流施設 2023~2025年の新規供給の見通し|東京圏」を発表しました。

コリアーズ・インターナショナル・ジャパン オンラインプレスルーム

2023.6.20

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

加古川観光大使の上野樹里さんがデザイン 市の魅力である川と山、自然をモチーフに 「加古川市ゼロカーボンロゴ」が完成

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、地球温暖化を防止するため、2050年までに本市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指し、2022年(令和4年)2月22日に「加古川市ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、取組みを進めています。

加古川市 オンラインプレスルーム

2023.6.17

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

河川敷の夕暮れ時に非日常空間を提供 今年はディナータイムにアルコールも楽しめる 「加古川de Sunset リバー Kitchen」

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷に賑わいを創出する『かわまちづくり』を進めています。

加古川市 オンラインプレスルーム

2023.6.9

健康・医療、環境・エネルギー、食品・飲料

2022年度「ハッピーミルクプロジェクト」 ユニセフに1,564万7,089円を寄付

コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、理事長:土屋敏夫、会員生協:関東信越の6生協)は、アフリカの子どもたちの栄養不良を改善する活動を支援する「ハッピーミルクプロジェクト」(2022年度)で集まった1,564万7,089円を、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付いたしました。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム