環境・エネルギー
2021.4.12
環境・エネルギー、自動車・乗り物、金融・保険
脱炭素社会 実現への道のり
2020 年10 月、菅首相は「2050 年カーボンニュートラル」を宣言し、脱炭素に向けた姿勢を鮮明にした。 実現のための課題は何か。実現に向けた道筋はあるのか。
2021.3.4
環境・エネルギー
「インクルージョンフェス2021 in 神戸マルイ」 三洋商事のSDGs活動を紹介するパネルを設置
産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛ける三洋商事株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役 河原林 令典)は、2021年3月12日(金)~14日(日)の3日間、神戸マルイ(兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2)にて開催される「インクルージョンフェス2021 in 神戸マルイ」に参加します。
2021.3.1
企業情報、教育・スキルアップ、環境・エネルギー
専修大学 学内広報紙「ニュース専修2月号」トピックス
専修大学(住所:東京都千代田区、学長:佐々木重人、以下本学)では、8月を除く毎月15日、年間11回、学内向け広報紙、ニュース専修を発行しています。2021年2月号のトピックスをお届けします。
2021.2.17
企業情報、環境・エネルギー、金融・保険
【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(12) 特集”サステナブル ファイナンス”
2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。
2021.2.9
企業情報、環境・エネルギー
組合員とともに進めるプラスチックごみ削減の取り組みが「令和2年度彩の国埼玉環境大賞」奨励賞を受賞
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、理事長:土屋 敏夫、会員生協:関東信越7生協)は、埼玉県、株式会社テレビ埼玉、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター主催の「令和2年度彩の国埼玉環境大賞」において、奨励賞を受賞いたしました。
2021.1.29
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、環境・エネルギー
三洋商事所属のショートトラックスピードスケート秋元 航太選手が 「第76回国民体育大会冬季大会 スケート競技会」に出場します!
三洋商事株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役 河原林 令典)社員で、ショートトラックスピードスケート選手として活動する秋元 航太選手が、2021年1月30日(土)~31日(日)に日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)で開催される「第76回国民体育大会冬季大会 スケート競技会」に出場いたします。
2020.12.18
環境・エネルギー
「妙見島」内の企業6社が参加する清掃イベントを初開催!『妙見島企業~クリスマス サンタの落とし物集め~』
産業廃棄物の処理・リサイクル事業を手掛ける三洋商事株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役 河原林 令典)は、本社を置く江戸川区妙見島※内の企業に協力を呼びかけ、清掃プロジェクト『妙見島企業~クリスマス サンタの落とし物集め~』を12月24日(木)に開催します。
2020.12.17
企業情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
【#SDGsニュースpickup】さようなら 2020年
PR総研は、SDGsの「17 Goals」にちなみ、毎月17日に情報の発信や交流を中心とした取り組みを行っています。 ●1年を振り返るニュースが増える12月。SDGsについても同様に企業や自治体の取り組みを評価するニュースがアップされています。 ●また、国内でも連日報道されている「旅行・観光業界」について、全世界的にSDGsへの取り組みが後退しているという調査結果が発表されました。