自治体・公共機関
2023.2.16
自治体・公共機関
「ふくしまの未来と女性応援ファンド」 助成団体との交流会をオンライン開催
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、理事長:新井 ちとせ、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、2月15日(水)に「ふくしまの未来と女性応援ファンド」助成団体との交流会をオンラインにて実施いたしました。
2023.2.16
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
全国規模で防犯が注目される中、市民の安全・安心を強化 スマートシティの取り組みで防犯力を高める加古川市 「AI機能搭載の高度化見守りカメラ」
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、令和5年2月13日から、犯罪や交通事故の未然防止の仕組みを強化し、さらなる安全・安心のまちづくりを行うことを目的に、AI機能を搭載した高度化見守りカメラを市内150ヵ所に順次設置します。
2023.2.10
ネットサービス、自治体・公共機関
DAOの世界をけん引する 先駆者の期待と懸念
ブロックチェーン技術を活用することで、これまでの組織のあり方や意見の合意方法が大きく変わろうとしている。 新しい組織形態であるDAO が社会にもたらす意義とは。
2023.2.8
エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
全国からくまモンが集結!熊本県をみんなが『あつまる県』に!「くまモン、帰省中。」 2月8日(水)より公開
熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、株式会社サイバーエージェント(代表取締役 藤田 晋、所在地:東京都渋谷区) の、官公庁・自治体のDX推進支援を行う専門組織「デジタル・ガバメント推進室」と連携して制作した、熊本県の復興PR動画「くまモン、帰省中。」を2月8日(水)から特設サイト上で配信いたします。
2023.2.3
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
加古川市情報通信技術利活用コミュニティサイクルの導入について 「シェアサイクル」、「高齢者見守り自転車」の本格運用開始
加古川市(市長:岡田 康裕)は、JR加古川駅などの拠点となる空間の魅力の向上、賑わいを創出する取り組みや、高齢者の外出機会の創出及び見守りサービスの充実をはじめ、カーボンニュートラルにも貢献したまちづくりを行うため、「加古川市情報通信技術利活用コミュニティサイクル」を導入します。
2023.2.1
エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
第22回 神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 出場者募集
神戸市では、かつて神戸の大衆文化・芸能の中心地であった新開地を舞台に、ジャズ界の第一線で活躍できるヴォーカリストを発掘する「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」を今年も開催します。
2023.1.31
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、北区に新たに建設事務所を設置します -2つの拠点で さらなる安全・安心を-
神戸市北区では、2019年4月に北神区役所を設置するとともに、2020年4月に連絡所を出張所に格上げし、体制を強化してきました。
2023.1.31
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸登山プロジェクト 始動!
神戸市は、神戸の歴史・資産を磨き上げ、新たな観光戦略「神戸登山プロジェクト」を始動します。
