自治体・公共機関

2021.6.28

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

新型コロナワクチン接種の一般予約開始日の前倒し、 及び優先予約の対象拡大

神戸市は、新型コロナワクチンの接種券を市民全員に順次発送し、24日に発送が完了。現在、予約対象者の方への接種も順調に進んでいることから、一般予約の開始日を前倒し(最大5日)します。また、一定の職種について優先予約を受け付けていますが、感染対策の強化を図るため、さらに対象を拡大します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.24

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸市、6/24(木)16歳以上の全市民へのワクチン接種券発送完了! 65歳以上の市民の約70%に接種(1回目)完了済み

神戸市では、16歳以上65歳未満の市民に対する新型コロナワクチン接種券の発送を6月24日(木)に完了予定です。6月22日(火)時点での神戸市民の1回目接種率は25.3%であり、全国平均(14.5%)を10.8ポイント上回るペースで接種が進んでいます。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.17

自治体・公共機関、製造・建築

【SDGs推進企業インタビュー】大和ハウス工業「SDGsを実証し、実装するまちづくり」

SDGs 達成に向け、民間企業においても、自身のビジネス領域はもとより、業界や競争関係を超えた様々な取り組みもみられるようになっています。こうした中、PR 総研では、SDGs 推進企業のキーパーソンへのインタビューを通じ、サステナブルな仕掛けづくりへの思いや課題について探ります。今回は、大和ハウス工業株式会社の取り組みをご紹介します。

PR総研 オンラインプレスルーム

2021.6.11

ファッション・ライフスタイル、自治体・公共機関

コンセプトは「駅前広場がつなぐ、人とまち。~神戸“湊”劇場~」 神戸駅前広場再整備基本計画(素案)の公表

神戸市は、神戸駅前広場を再整備します。そこで、神戸の名を冠するにふさわしい高質で風格ある駅前空間の実現に向けた広場における基本的な機能配置や駅前空間の再整備の方向性を示す「神戸駅前広場再整備基本計画(素案)」について市民の皆様からのご意見を令和3年7月1日(木)より募集をいたします。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.10

ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)提案募集のお知らせ

神戸市は、市が抱える行政課題の解決につながる事業に対して費用の一部を支援する「CO+CREATION KOBE Project」(民間提案型事業促進制度)を実施。今年度は、神戸市が策定した具体的な課題を解決する2つの事業提案を6月9日(水)より 募集いたします。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.4

ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

犯罪被害者等支援条例の施行から9年 “被害者の心に寄り添う”神戸市の支援と施策

神戸市は、犯罪被害に遭われた方とそのご家族にむけた総合相談窓口の設置や日常生活の支援など行う「神戸市 犯罪被害者等支援条例」の施行(2013年4月1日)から9年を迎えました。その間、条例の一部改正を行うなどを行い、常に支援の拡充を図っています。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.2

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸市、 「こども・若者ケアラーの相談・支援窓口」 の運営を開始

神戸市は、2021年6月1日(火)からこども・若者ケアラーの相談・支援窓口を神戸市総合福祉センター1階に開設し、運営を開始しました。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.6.1

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

コロナに負けない!子育て世帯への“食“を通じたつながり支援

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、生活が厳しい状況になる等、子どもの育ちをめぐる環境は大きく変化しています。神戸市は、このような状況下で、生活が厳しい子育て世帯を対象に、食品等の提供をきっかけとして、地域や行政等につなげる民間団体の取り組みを支援していきます。

神戸市 オンラインプレスルーム