#PR総研に関するコンテンツ
2021.11.11
企業情報
危機管理を考える(1)【企業不祥事における謝罪会見】
令和期における、経営者(および広報にとっての不祥事案への対応と、それに紐づく何らかの「謝罪」は、一定割合で必ず起こる不可避な「日常業務」と考えておくべきであろう。とはいえ実際のところ、失敗や不適切な事案の発生に際し、当事者の本音とすれば・・・
2021.10.25
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】「SNS運用の基本と発信 -SNS担当初心者向け- 」
日々奮闘するSNS担当者やその管理者に、SNS運用の全体像やポイントを理解いただくと共に、段階毎の運用方針の違いや実際の運用手法を具体的にお伝えしながら、企業ごとに異なる「SNSの理想像」について、ゴール設計が可能となるよう解説いたします。
2021.10.25
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】「ダイバーシティ広報入門講座」
新しい常識に向け、誰一人取り残さない地球の持続性(SDGs)と事業継続に直結するのが、多様性を大切にするダイバーシティ広報です。本講座は、多様性を調和させる広報のあり方、PR戦略の基礎と実践策を紹介します。コミュニケーション促進を担う広報宣伝、社内広報、CSR、マーティング、ブランディング、経営企画
2021.10.25
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】「SDGs広報/IRの戦略と実務」
SDGsの位置づけなど基礎的事項の理解をしっかりと固めた後、最新の調査データを踏まえて、企業・団体がどのようにSDGsに取り組むべきなのか、具体的事例を用いて徹底解説します。
2021.10.25
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】「広報/IRパーソンの基礎知識講座」
最新の情勢を踏まえて、初めて広報部門に配属された方など初心者の方を対象に、広報活動の中心といえるメディアに対する情報提供活動(パブリシティ)の実践ノウハウを、一日でコンパクトに学ぶ講座です。
2021.10.25
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】「炎上対策」
危機管理・炎上リスク対応の経験豊富な講師により、炎上の定義、パターン、炎上に関わる人的特徴、テーマ、背景、発生原因、拡大プロセスといった炎上に纏わる基礎知識と、炎上時の対応ミスによる二次炎上阻止や未然防止、発生時の炎上危機対策のポイントを実践的かつ具体的に解説します。
2021.10.17
企業情報、新聞・出版・放送、自治体・公共機関
【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(17):SDGs目標11 「住み続けられるまちづくりを」に焦点を当てて詳しく解説。SDGsの日。
2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。
- SDGs
- みんなで考えるSDGsの日
- PR総研
- 池田健三郎
- SDGsナビ
- +タグをもっと見る
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「広報パーソンのブランド基礎講座」
広報活動に必要不可欠なブランド広報の基礎を、実務経験豊富な専門講師がケーススタディ(事例解説)を組み入れたカリキュラムでわかりやすく研修するものです。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「企業ブランド確立のためのウェブ・SNS活用」
企業コミュニケーションを長年見続けてきた講師が、企業にとって今、オウンドメディアやSNSとの連携の中で、なにをすべきか、コスト・目的やゴールの設定、企業の中と外を結ぶ際の運営方法など、数多くの国内外事例を交えてお話いたします。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「入門 危機管理広報」
万一、重大事が発生しマスコミが殺到した時の対応はどうすべきか、具体的に緊急時のメディア対応はどうすればいいのか──本講座はこのようなニーズに応えて企業・団体の広報、総務、危機管理の責任者・担当者を対象にした、危機管理の基本と実践的なノウハウを習得する、危機対応能力向上のためのオンライン講座です。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン「入門 明日の広報」
メディアと情報接触(コミュニケーションモデル)の劇的変化を踏まえた、広報活動の新たなモデルを考えるオンライン「入門 明日の広報」講座を開催します。
2021.9.10
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン「入門広報」
初めて広報部門に配属された方など初心者の方を対象に、広報活動の中心といえるメディアに対する情報提供活動(パブリシティ)の実践ノウハウを、一日でコンパクトに学ぶオンライン講座です。