#九州に関するコンテンツ
2023.11.9
ゲーム・ホビー・カルチャー、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報
CAセガジョイポリスのスポーツエンターテインメントパーク 「JOYPOLIS SPORTS」 初のライセンス施設
2023.11.7
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本豪雨災害の復興を願う灯火が舞う「人吉スカイランタンフェスティバル」開催 人吉の文化・魅力を感じる「人吉温泉まつり」も4年ぶり同時開催
2023.9.28
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
今秋、熊本県内で国際スポーツ大会が続々開催!「マイナビ ツール・ド・九州2023 熊本阿蘇ステージ」10月8日(日)
熊本県内では、「マイナビ ツール・ド・九州2023 熊本阿蘇ステージ」が10月8日(日)に阿蘇エリアで、国際バドミントン大会「熊本マスターズジャパン」が11月14日(火)から19日(日)の間、熊本県立総合体育館で、開催されます。
2023.9.19
機械・精密機器、環境・エネルギー、製造・建築
福岡にて「建築」「建設」「災害対策」「インフラ」「エネルギー」 に関する5つのビジネス展示会を同時開催!
2023.7.12
機械・精密機器、製造・建築、農林水産
~持続可能な食のバリューチェーンを後押しする展示会~ 「みどりの食料システムEXPO」 九州と東京で初開催決定!
2023.2.24
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界最大手の半導体受託製造企業 TSMC社の新工場建設発表から約1年 「シリコンアイランド九州」復活に向けて 半導体関連産業の集積で変化する熊本県
半導体受託製造世界最大手の台湾企業TSMCが熊本県に日本初の工場建設を発表して約1年が経過しました。熊本県では半導体産業集積強化推進本部を設置し、受け入れ環境整備などを進めています。
2022.11.2
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本豪雨災害から復興への願いを込めた灯火が夜空を埋め尽くす 「人吉スカイランタンフェスティバル」開催
2020年7月に発生した豪雨災害からの復興を願ってLEDランプを使ったランタンを夜空に舞い上げるイベント「人吉スカイランタンフェスティバル」を、2022年11月12日(土)に熊本県人吉市「人吉城址ふるさと歴史の広場」で開催いたします。
2022.10.11
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
秋深まる阿蘇、プロと同じコースを駆け抜ける 「アンバサダーライド2022」を開催|復興の象徴「ツール・ド・九州」の本大会予定コースを体験
熊本県(知事:蒲島 郁夫)・くまもっと旅スポコミッションは、2023年秋に開催されるUCI(国際自転車競技連合)認定のプロ自転車ロードレース「ツール・ド・九州2023」に向け、本県とともに開催地となる2県(福岡・大分)や(一社)九州経済連合会と準備を進めております。
2022.9.14
住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報、製造・建築
今回“初開催”となる4つの展示会や“災害リスク対策”など『まちづくり』に関する9つのビジネス展示会を同時開催!2022年9月28日(水)・29日(木)10:00~16:00 マリンメッセ福岡B館
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2022年9月28日(水)、29日(木)の2日間、マリンメッセ福岡 B館で、9つの展示会を同時開催します。
2022.6.15
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界最大級のカルデラを舞台にした 多彩なイベントを満喫 阿蘇フェスティバケーション2022夏を開催!
公益社団法人熊本県観光連盟・熊本県は、震災から立ち上がる熊本県・阿蘇を舞台に、ダンスや音楽フェスや熊本グルメ、キャンプを楽しめる「阿蘇フェスティバケーション2022夏」を開催します。平成28年(2016年)に熊本地震で大きな被害を受け、復興の道を歩んでいる阿蘇から、希望と活力を全国に発信します。