#スタートに関するコンテンツ
2022.2.21
教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
70以上のライフサイエンス・スタートアップが進出した神戸医療産業都市から生の声を届ける「KIKKAKE」開催
神戸医療産業都市は、神戸スタートアップ・エコシステム関連イベント週間「KOBE STARTUP WEEK」の第1弾として、「KIKKAKE –知る/繋がる/始める“きっかけ”- KOBE LIFE SCIENCE STARTUP NIGHT」を3月15日(火)にCIC Tokyoとオンラインで開催。
2022.2.21
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
500社以上のスタートアップ支援実績をもつ神戸から、約60社が登場!「KOBE STARTUP WEEK」開催
神戸市は、今まで培ってきたライフサイエンスを軸に、人々の暮らしをより健康で豊かにするイノベーションを起こすスタートアップが集まる街を目指しています。
2021.12.16
教育・スキルアップ、新聞・出版・放送
谷取締役が審査員 日経新聞ベンチャー発掘コンテスト【スタ★アトピッチJapan】
全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテスト【スタ★アトピッチJapan】で株式会社新東通信(本社東京・名古屋)の谷取締役が共同ピーアール株式会社代表取締役社長として東海地域審査員を務めました。
2021.10.19
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
ソーシャルスタートアップ、株式会社Compassが累計3.3億円の資金調達を実施 ~ with / postコロナ時代にマッチした「ワーキングプアをなくす」仕組み ~
神戸市のスタートアップ育成支援事業を通じ創業した「株式会社Compass」は、LINEを使って低所得者向けの転職相談に応じるサービスを提供してきました。
2021.8.27
教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、世界で活躍する起業家による新規ビジネス育成の試みを開始 ~全国の副業起業したい30代以上、学生起業を目指す若者に向けて 神戸市独自のオーダーメイド型の育成事業を開始!~
神戸市は、オーダーメイド型起業家支援事業「グローバル・メンターシップ・プログラム」を新たに8月26日から開始します。
2021.8.2
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
アジア初の国連イノベーション拠点である神戸で、 SDGs課題解決スタートアップが活動
2020年11月、アジアで初めて国連プロジェクトサービス機関UNOPS(United Nations Office for Project Services)のイノベーション拠点が神戸市に開設。「Global Innovation Challenge」に採択された3社の取り組みを紹介します。
2021.7.12
教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
500 Startupsと連携した起業家育成オンラインプログラム 「500 Founder Academy」参加企業を募集
神戸市は、米国のベンチャーキャピタル「500 Startups」と連携した起業家育成オンラインプログラム「500 Founder Academy」の参加募集を2021年7月9日(金)より開始いたします。
- 神戸市
- 500
- Startups
- 起業家育成
- オンラインプログラム
- Founder
- Academy
- 日本発
- スタートアップ・エコシステム
- スタートアップ支援事業
- 連携
- +タグをもっと見る
2021.7.6
教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市・渋谷区がスタートアップ支援で連携協定締結 全国初!第一弾、“新しい働き方”と“ライト”な起業文化を育てる 官民連携プロジェクト始動
神戸市と渋谷区は、2020年に内閣府による「グローバル拠点都市」に選ばれた都市であり、スタートアップ・エコシステムの構築を目指しています。それぞれ進めてきた“起業家への支援”を連携するべく、このたび、2021年7月6日に連携協定を締結いたしました。