#Eに関するコンテンツ
2021.8.2
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
アジア初の国連イノベーション拠点である神戸で、 SDGs課題解決スタートアップが活動
2020年11月、アジアで初めて国連プロジェクトサービス機関UNOPS(United Nations Office for Project Services)のイノベーション拠点が神戸市に開設。「Global Innovation Challenge」に採択された3社の取り組みを紹介します。
2021.7.20
ゲーム・ホビー・カルチャー、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、企業情報
優勝賞金50万円、賞金総額100万円以上!公式生放送も実施 日本選手権2021 SEASON2本戦 開催 7/24・25の2days 上位8名は日本選手権2021FINALへ!
2021.7.14
企業情報、教育・スキルアップ、自治体・公共機関
IABC(国際ビジネスコミュニケーター協会) APAC地域本部 2021年度始動
7月1日、IABC APAC地域本部理事会がオンライン開催され、PR総研副所長 上瀧和子(テクノロジーリード)がメンバーシップマーケティング局長に着任しました。
2021.7.13
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
地球にいいビジネスを、神戸から。 全国初のイノベーション創出プログラム 「プロジェクト・エングローブ」がスタート
神戸市は、持続可能なビジネスを創造する観点として注目を集める「ESG」を取り入れ、市内中小企業が中心となってサステナブルな新規事業を生み出すイノベーション創出プログラム「プロジェクト・エングローブ」をスタート。
- 神戸市
- 全国初
- イノベーション創出プログラム
- プロジェクト・エングローブ
- ESG
- 持続可能なビジネス
- 進化思考
- トークセッション
- 太刀川英輔
- 山崎亮
- +タグをもっと見る
2021.7.12
旅行・観光・地域情報、機械・精密機器、自治体・公共機関
散水ユニット接続の自律移動ロボット 「Kobeport(oo)n(コウベポートーン)」が完成 2021年7月22日(木・祝)、23日(金・祝)メリケンパークにてイベントを開催
港湾局と神戸市立工業高等専門学校(神戸高専)は、行政課題である異常高温対策の一翼を担う散水ユニット(ミストカーテン)を接続した自律移動ロボットが完成し、メリケンパークで開催のイベント(2021年7月22日(木・祝)23日(金・祝)実施)でお披露目します。
2021.7.12
教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
500 Startupsと連携した起業家育成オンラインプログラム 「500 Founder Academy」参加企業を募集
神戸市は、米国のベンチャーキャピタル「500 Startups」と連携した起業家育成オンラインプログラム「500 Founder Academy」の参加募集を2021年7月9日(金)より開始いたします。
- 神戸市
- 500
- Startups
- 起業家育成
- オンラインプログラム
- Founder
- Academy
- 日本発
- スタートアップ・エコシステム
- スタートアップ支援事業
- 連携
- +タグをもっと見る
2021.7.12
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報
累計1,800万人以上が来場!東京ジョイポリスは今年で開館25周年! 「東京ジョイポリス 25th Anniversary」
CAセガジョイポリス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:吉本 武)が運営する、東京・台場に展開する屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」は、おかげさまで2021年7月12日(月)に開館25周年を迎えます。
2021.7.1
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、企業情報
初心者講習会や抽選会などサイドイベントも充実 「コマンドフェスト・オンライン・ジャパン3rd」 第3回統率者戦イベントを8月14日(土)に開催!
世界中で4千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲームマジック:ザ・ギャザリング (以下 、マジック )」は 、 2021年8月14日(土)に、第3回の開催となるイベント「コマンドフェスト・オンライン・ジャパン3rd」を開催、本日より一般受付を開始いたします。
2021.6.30
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、教育・スキルアップ、新聞・出版・放送
専修大学 学内広報紙「ニュース専修6月号」トピックス
専修大学(住所:東京都千代田区、学長:佐々木重人、以下本学)では、8月を除く毎月15日、年間11回、学内向け広報紙、ニュース専修を発行しています。2021年6月号のトピックスをお届けします。
2021.6.18
運輸・流通
トレーサビリティシステム「SmartBarcode」ー (株)LOZI
- 関西物流展
- トレーサビリティ
- トレース&トラック
- SmartBarcode
- 物流DX
- +タグをもっと見る
2021.6.17
企業情報、金融・保険
【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(14)
2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。